3月14日をもって活動を休止したバンド・シュノーケル。

その一員・西村晋弥(ヴォーカル&ギター)さんがソロとしての活動を始めました!


楽しみにしていたソロライヴなんですけど、

この日は久しぶりに「イケるクチのK様」との再会&カラオケ!

私の平日休みがなくなり、

土日ほぼ出勤のサービス業に就いているK様とは擦れ違いの日々だったのです。

毎日メールしてるのに(恋人同士かっ)、

ちゃんと会うのはシュノーケル福岡ライヴ以来だから・・・3ヶ月半ぶり?

アーンド、

ロッテリア勤務時にお世話になった元店長のAiちゃんとも久々再会!

カラオケで『SATSUGAI(デトロイト・メタル・シティ)』かましたのは言うまでもありません。


ライヴは対バンありで、

西村さんの出番までは間がありました。

「あ、今度も西村さんじゃないね・・・行く?」

その度、ライヴが行われている商業ビルの会場(8F)、

その階下にある飲食店にGO!

和食屋でカツ丼、お好み焼き屋でほろ酔いセット、

その度に生ビールで祝杯を重ね、

「たぶん次だよね!」

と駆けつけたら・・・あ、西村さん歌ってるじゃんよ(汗)!!!


1曲聴き逃す、という情けない事態に陥りましたが、

やっぱり西村さんの歌声は「蒼」くてせつなくてよいですね。

ただ。

途中でシュノーケルの楽曲『Bye-Bye×Hello』を歌われたのですが、

やっぱりこの曲は、

シュノーケル3人が揃った時だけの為に、

寝かせておいて欲しかったってのが本音でした。

微笑をたたえながら弦をつまびく香葉村多望(ベース)さん、

楽しそうにリズムを刻む山田雅人(ドラム)さん、

ふたりの姿がちらついてたまらんかったです。


翌日がsleepy.ac(スリーピーのアコースティックバージョン)ライヴだった為、

早めに会場を後にしたくて(いちお家族にも気を遣ってるんです・汗)、

直接西村さんにお願いして(演奏終えられて後方におられました)、

ラストのバンドが演奏している間にCDを販売して頂きました。

握手を求めたりしてちょっとコーフンしてる我々に、

演奏中のバンドの邪魔にならないようにと、

「シーッ!」

と人差し指を鼻先にあてて静粛を求める西村さん。

こういう「一般人」としての常識を備えた西村さんはさすがだと思います。

我々が好きになった西村さんは、

相変わらずのままそこにいました。


西村さん、ごめんね。

今度は1曲目から聴きますから(苦笑)。

貴方の音楽に対する情熱、

いつまでもキャッチしていかなきゃいかんですね。

シュノーケルの時よりも、

なんか「男気」感じましたよ。