コロナワクチン(Covid19ワクチン)ファイザー2回目の副作用は? | Finally today is tomorrow! 

Finally today is tomorrow! 

ついに「明日」が「今日」になる…  夢を実現させよう!
バレエ留学を応援するHBCバレエコンサルタンツ代表はにバニのブログ

予約の日付を勘違いして、翌日に行って、会場が閉まってたというアホな王様でしたが、すぐにオンラインで予約が取れて、翌日再び、行ってきました! 

 

いやさ、別に私、一緒に行かなくてもいいと思うんだけど?

 

でもまぁ、待ち時間とか長かったりすると暇だし、なんかそういうの、一緒に着いてきて欲しいのが王様なので、面倒くさいけど、行ってきました。あ〜、面倒くさっ!←酷い

 

結果…空いてました。

 

あっと言う間に終わりました。こんなに空いてるなら、さっさと年齢とかハイリスクとか関係なしで、全員OKにしちゃえばいいのになって思ったほど。ま、4月にはそうなる様です。

 

注射の後は、ランチへ!ここのBBQ美味しいんです。がしかし、店員の態度悪かったから、もう二度と行かないかも。人気だからって、あの店員達じゃ駄目って思うのよね。(3人くらい、みんななんか態度悪くて、客ヘの対応が意地悪っぽかった)
 

 

 

気になる副作用は?

 

注射は上手な看護婦さんだった様で、痛みもなくアッという間に終わった様です。でも、打った直後からもう、「腕が痛い…。」と言っておりました。その後も、ちょっと身体がだるいくらいで、なんか全然元気でしたね。摂取1回目の時は、結構頭痛が辛いと言ってたんですが、それもなし。翌日も、身体はだるくて、腕はまだ痛いけど、別に平気って言ってました。

 

で、最近になって分かったことですが、二度目に熱出たりとかは、ファイザーよりモデルナが多い様です。

 

ジョンソンエンドジョンソンは、みんな割と平気みたいですね。個人差はあって、みんな共通して倦怠感はある様だけど、発熱とかまでは聞いたことがないです。

 

 

女性と若者が副作用が出やすい?

どうやら、女性と若者の方が副作用を感じやすい様で、副作用の報告が女性と若者に多い様です。女性と男性は、免疫力の形式が色々と違うそうで、難しいことは分からないけれど男性に比べると女性の方が副作用が出やすいんだそうな。

そして、やっぱり歳を取れば、それなりに免疫が蓄積されていくので、若者の方が年配者よりも副作用がきつく感じるのは当然のことだそうです。

 

あと、一度コロナにかかってる人にも副作用がきつく出やすい傾向出そうな。

 

他は、やっぱりモデレナが副作用は一番きついみたいですね。肌にアレルギー反応みたいなのが出たりとか、ファイザーやジョンソンエンドジョンソンでは、全くそういう報告が出てない様ですが、モデレナだけそういうのがあるみたいです。

 

とは言っても、どのメーカーのコロナワクチンも、そんなに酷い副作用は報告されてない様です。前にも書きましたが、副作用で死にいたる様な報道は、全部関連性が証明されてないものばかりなので、信用しないようにしてくださいね。

 

 

アメリカのワクチン普及

アメリカ、予想していたよりも早く、どこの州でも4月には16歳以上は誰でもワクチンが打てる様になるっぽいです。5月には、ほとんどの人がワクチン摂取完了してるんじゃないかな。バイデン政権になってから、一時、意図的にワクチンの普及を止める感じっぽいことしてて心配しましたが、ほんと、良かったです。

 

特効薬は?

薬の開発も、色々な製薬会社で進んではいる様ですが、この辺あんまりまだリサーチしてないので。

ただ、個人的に思うのは、インフルエンザになると、めっちゃしんどいじゃないですか。薬とかあるけど、インフルエンザになったら薬もなんか、全然効かないし、通り過ぎるまでめっちゃくちゃ苦しい思いしなきゃいけないから、かかりたくないんですよね。だから、インフルエンザも、予防率が50%くらいしかなくても必ず打ってます。違う方のインフルエンザ来たら、効果ないから打たないって人もいる様ですけど、少しでもかからない確率が高くなるなら、私はそっちを選びます〜。インフルエンザ打ち出してから、インフルエンザにも、酷い風邪にもかかってないしね。

 

コロナに至っては、進行が早いのが風邪やインフルエンサとの違い。しかも、悪化したら死にいたるほどしんどいのに、薬飲んだからって、すぐ治る訳がない。ただの風邪でさえ、薬飲んでもしんどいんだし。だったら、最初からかからないのが一番!

 

もちろん、ワクチン打っててもかかる場合もあるので(でも悪化はしにくい+死亡はほぼゼロ)、具合悪くなった時にもちろん薬があれば嬉しいです。でも、飲めばすぐ治る!みたいな特効薬みたいなのは、どんな病気にもないんだから、あまり期待は高く持たない方が良いんじゃないかなと。

 

ワクチンが普及し、お薬もできたら、風邪と同じくらいの気持ちで対応できる様になるのになぁって思います。

 

アメリカなんて、インフルエンザでいつも山ほど死んでますしね。今回のコロナ騒ぎで、インフルエンザにかかる人が減ってるのは、マスク効果なのかなと思っております。

 

アメリカ人、基本、病気だろうがなんだろうがマスクをしない人種でしたから。それが今回のパンデミックで改善されたのは不幸中の幸いだと思います。

 

でも、早く、病気じゃなければマスクしないで良い日常が戻って欲しい〜!!!