ダンスリサイタル 2008 | Finally today is tomorrow! 

Finally today is tomorrow! 

ついに「明日」が「今日」になる…  夢を実現させよう!
バレエ留学を応援するHBCバレエコンサルタンツ代表はにバニのブログ

娘たちを朝学校に送った帰り、ウォールマートに寄り、花束ゲット! 娘たち用と、友人ローリーの娘さん、ケイティーちゃん用の合計3つ。


花屋さんで買うと高いですからね~。 いつも、ウォールマート等のスーパーで買ってきて、適当に飾りつけしてごまかしちゃいます。<せこっ


ケイティーちゃんのバレエ衣装は星条旗カラー、ちょうどメモリアルウィークエンドで、それっぽい花束が売っていたので即決! 娘たちには無難にバラの花。 あまり色の種類がかわいいのが置いてなかったのが残念だったんだけど、ま、気持ちってことで。 


10ドル出せばかなりボリュームおある、可愛いのあったんだけどねぇ~。 ケチって、$4のを選択。(笑) バラが三本とカスミソウ、飾りのグリーンの花束で$4って安いでしょ? 星条旗カラーの方は $5。


へたっちゃわないように、水をたっぷり浸したペーパータオル、その上からアルミホイルを巻き、家にあったリボンと包装紙を使って、適当に飾りつけしてみました。 星条旗柄のビニールは最初から付いてたもの~。 




3時に学校が終わり、パート先の隣のサロンでヘアーとメイク!


ヘアー担当:ジェシカ と アラーナ



メイク担当:パリス と サリーナ



せっかくのヘアースタイル、ちゃんと後ろから写真撮っておくのを忘れちゃいました~。


高い位置でポニーテール、ゴムの周りに髪の毛をグルっと巻いて、他はスパイラルカールに。 皆、付け毛だと思ったみたいで、自分の毛だよ~と言うと驚くくらい、綺麗に仕上げてくれました。ステージメイクもなかなか綺麗に仕上げてくれましたよ~。


会場に行く前に、マクドナルドで腹ごしらえ。



会場の控え室で、ケイティーちゃん発見、可愛い~!!!


えっと~、ケイティーちゃんはアラーナと同い年なんですけど…
アラーナ、お前、巨人のようだぞ。(爆) でもま、ケイティーちゃんは5年生では小さい方なんだけどね。 

その辺に居た子達も一緒に~。 ここでもやはり一人巨人のアラーナ、腰をまげてなるべく小さく見せようとする姿が健気。(笑) 左の男の子は、サリーナのクラスメート、彼は、ヒップホップ2、バレエ2、モダン2、ジャズ2の4つの演技をしてました。ほとんど毎日レッスン…ってことですな。なかなか上手でしたよ。

6年生の女の子とかね、アラーナとは比べ物にならないくらい大きい子がいっぱいいるんですけど、そういう子達と一緒に写真撮っておけば良かったね~。

後になってから、もっと他の子たちの写真も撮っておけば良かった~と後悔。 でも、当日は会場の席で王様が待ってるから時間なかったし、いつもはね、リハーサルの時にもっと撮るんだけど、ほら、今年はメモリーないわ、バッテリーないわで全然撮れなかったから…残念。

6時~演技開始。 休憩なしのぶっ通しです。 ま、その方が早く終わっていいけど。

ヒップホップの演技は、拍手喝采、大歓声! 多分、今回の全部で20あったダンス演技の中で、トップ3に入る出来だと。

いや、これ、親馬鹿じゃないんです。 娘たちはそりゃ、中でも一番上手だったけど(これは親馬鹿)、ほんとこのヒップホップの演技はよくまとまっていて、皆とっても上手で楽しさがあって、まさにエンターテインという感じでした。

他にはジャズ4のチェアーダンスもすごく良かったし、モダン2のパイレーツカリビアンの曲に合わせた演技も素敵でした~。 モダン3が最後を締めくくる演技でしたが、これも幻想的で素敵~!

ちなみに、ジャズ4、モダン1~3 は、全部同じ先生が担当してるんですよね。 やっぱり、演技構成などのセンスの良さが、見てて一目瞭然って感じでした。

バレエ団の演技も二つ、これはさすがに安心して楽しめる素敵な演技でした。って、当たり前か。

結局またジャズダンスの衣装での撮影がまともにできなかった~。 
いや、だから、その変な蛙柄のジャケット、脱いでってば。(笑)

ま、ジャズの衣装の写真は、今度適当に家で撮るべし。


アラーナ、サリーナ、今年も本当によくがんばったね。 と~っても上手だったよ。 

母さん、、皆に褒められて、鼻高々~!!!