ビジネス実務マナー検定とは、

実務技能検定協会が実施する文部科学省後援の検定試験。

秘書検定やサービス接遇検定の兄弟分のような検定です。

 

試験は1級、2級、3級と分かれており、

1級は筆記試験に加えて面接試験が実施されます。

 

筆記試験は全て記述式ですが、ある程度パターンが決まっています。

ひたすら過去問に取り組んで傾向を掴みましょう。

 

そうすれば作問者が望む答えに近い解答ができ、

似たような問題にも対応できるようになります。

 

面接試験は以下の2つの課題が出されます。

①第1課題「スピーチ」

②第2課題「1分間スピーチ」

 

①「スピーチ」では、

面接室に入る6分前に課題文が渡されるので、それを暗記。

暗記した内容を自分の考えとして、2分程度でスピーチをする。

…というもの。

 

入室6分前になるまでどのような課題文かわからないので、

事前対策ができません。基本的に暗記課題です。

 

②「1分間スピーチ」では、

4つの題名のうちから1つ選択し、

それに基づいて1分間で自分の考えをスピーチする。

…というもの。
 

これも入室まで課題が示されないのですが、

ある程度の事前対策はできます。

 

政治、経済、文化、スポーツなどホットな時事から出題されるので、

新聞やニュースを日頃からチェックしておきましょう。

 

2つの課題を終えると、審査員から講評を頂きます。

この講評で合否が大体わかります…照れアセアセ

 

面接試験から約2週間ほどで結果が届きますメール

無事に合格してましたニコニコ

筆記も面接も運良く一発合格…!

 

もし不合格だった場合は、

講評で指摘された事項を意識して直しましょう。

 

リベンジ受験する際に試験官から、

「前回はどのような指摘がありましたか」と聞かれることがあります。

(これは秘書検定やサービス接遇検定も同様です)

 

その際「~というご指摘を頂いたので、今回は特に~しました」などと

改善努力の意思を伝えられると心象も良くなるかと思います。

 

最後に、

よくある質問や減点事項をポイントとしてまとめました。

よければ参考になさってくださいクローバー

 

【ポイント】

キラキラ入退室時の動作は審査の対象外

キラキラ身振り手振りを適宜入れるとよい

キラキラ「えーと」「あの~」の多用はダメ(自信がなさそうに聞こえるため減点)

キラキラ指定時間が過ぎると途中であっても終了を告げられる(減点)

キラキラ踵(かかと)は揃えて爪先は軽く開く

(足を開いてのスピーチは横柄な感じがするとして減点)