旅立つ友人へ心をこめてお花を。 | Arancio(アランチョ)米子 プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー制作&教室

Arancio(アランチョ)米子 プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー制作&教室

米子・松江・安来、倉吉エリア
プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー
制作販売&教室
FEJ(フラワーエデュケーションジャパン)認定スクール
&販売代理店。

こんばんは。 Arancioのさらです。


10月に入りましたね~。 早いものです。


10月はとても過ごしやすい季節ですよね!

そのせいか、予定も目白押しですので、色々と楽しみです(#^.^#)



そんな中、大切な友人がもうすぐ遠くへ旅立ちます。



転勤族には「転勤」によるお別れは多々あり、

それについてはずいぶん逞しくもなり、

「また会いに行くからね~♪」なんて言えるのですが、

今回はちょっとニュアンスが違います。



それは、彼女がご主人の海外赴任に同伴するからです。



しかも、その赴任先は、環境的にも治安的にも色んな

心配が懸念される都市です。



準備段階から現地の現状などお話を聞きながら、

「私だったら無理かも・・・」と何度考えたかしれません。



それが分かっていても同伴赴任を決めて、たくさんの面倒な

手続きや作業を果敢にこなし、平行して言葉の勉強もする、

すごく頑張り屋さんの彼女に、何か私にできることはないかしら?

と色々考えて、結局お花を贈ることにいたしました。



赴任先で色んなストレスや壁にぶつかったときに、

お花で少しでも安らいでもらいたいと願ったのです。



そして、お荷物のお邪魔にならないように、ということで

フォトスタンドに致しました。




Arancio ~アランチョ~



ピンクとホワイトで、やさしい~配色で制作してみました。



とってもオシャレな友人なので、色んなデザインが浮かんだ

のですが、あの街で暮らすにはピンクのパワーが力に

なるような気がしたのです。



ドキドキしながら渡すと「寝室に飾る~!」と言って

喜んでくれて、ほっといたしました。



数年後、本帰国した時には、きっとバイリンガルに

なってるであろう彼女。

私も日本で、厚木で(笑)頑張らなくっちゃ!です。




今日もお付き合いいただいてありがとうございました(#^.^#)