だいぶ前の話になりますが、グルメネタの下書きがたくさんあるので、小出しにしていきます~(笑)

小田原からの熱海へ行った時に、こちらのお店へ♪


 

事前に食べログを見ていて、一番「行ってみたいな~。」と思ったお店「囲炉茶屋」です。

 

 

囲炉裏を囲んで串焼きを楽しめるスペースもあるそうですが、そちらは満席。

単品や定食料理での利用で2階なら空いているとの事でしたので、海鮮目当てだったので、2階へ。

 

「階段、急なのでご注意ください~。」

 

本当に、急だわ~!!(笑)

昔の家っぽくて、なんかいい感じ。

 

まずは、板わさ(600円)から。

 

DSC_6904~01.jpg
 

さて、何を食べようか。

干物も食べたいし、新鮮なお刺身も食べたい!

そんな私の願望を叶えてくれる定食がありました。



「金目鯛の干物とお刺身定食」(2600円)

本日はアジが終了してしまったので、他のお魚になるとの事。


 

というわけで、アジの部分はねぎとろが乗ってきました~!

大抵、こういう海鮮系のお店は「写真と違う!(ボリュームがない)と思うお店が多い中、こちらは期待を裏切らないボリューム!!

 

金目鯛の干物は予想よりも大きいし!

 



なにより、お刺身が新鮮で美味しい~!!

まぐろもかんぱちも、美味しいです~!!!

ワサビまで美味しい!


 

毎年、たくさんの観光地を出張で旅していますが、期待を裏切らないこの感じ、「また来たいな~。」と心から思っちゃいますね。

 

そういった信頼感から・・・。

贅沢に「金目鯛煮付け」(時価)いっちゃいました。

時価って怖いwその日に入った金目のグラム数によって、価格が違うそうなのですが、この日は5100円。ドキドキ。

 

DSC_6911~01.jpg

 

贅沢過ぎるけれど、普段お酒を飲まない私。

たまにはこんな贅沢しても、許されるんじゃないですかね(笑)

 

お味は、もう超~~~~~絶品!!

汁だけでご飯2杯は食べられそう(笑)!!

味もしっかりしみ込んでいるし、最高のご馳走です~!!

 

温かいお茶も置いてあるので、店員さんを呼ばずとも自分で淹れられるので、気兼ねなくおかわりもできるし、居心地良かったです~!

 

囲炉茶屋
静岡県熱海市田原本町2-6

11:30~15:00(LO14:15)
17:00~22:00(LO21:00)
火曜定休

 

囲炉茶屋魚介・海鮮料理 / 熱海駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8