せっかくの誕生日、どうするか悩みながらあっという間に当日、、、

ひとまず、前の週に誕生日プレゼントを買いに行って、これはOK
1升餅を予約して、
ケーキを予約して
料理はどうしようぅぅ叫び

飾りつけしようかなーどうしようかなー

いろんなかたのブログを見てはあれこれ考え・・・

でも結局ふつーうの誕生会に落ち着きました(笑)

当日は札幌からだんなくんの両親と妹&甥っ子ちゃんが
いろいろ持ってやってきてくれました。

それにしても、べつに緊張する必要もないのでしょうが、
お祝い料理って何をだしたらいいものか迷いました。
普段人数多い用の料理なんて作らないし。。

自分達だけならま、いっか~ってなるのだけど、そうもいかないのが
悩みどころ。

早めに料理にとりかかったつもりが、
あっという間に夕方になってしまいました。

それでもとりあえず何とか料理もできてはじまりはじまり~ピンク水玉


飾りつけは前の晩夜なべして(笑)私がフリーハンドでダンボールに
書いた文字を、だんなくんがカットして紙を貼ってつなげたもの。。
ちゃんとみると手づくり感ありありですが、
毎年使えそうかな。。
もすこしモールとかをつける予定だったのですが、

料理に手間取って、私はノータッチtrann
やっぱりぎりぎりな私、、、もすこし早く作っとけばよかったなぁ、、、


そしてメインの、、1歳と言えばの1升餅!

1升餅は風連の特産館 で注文しました。

風連のおもちは餅どころだけあっておいしいし、
まわりのママ友から、肩掛け餅入れ袋がついてきて、
しかも名前と誕生日を入れてくれると聞いて頼むことに。

記念になってよかったかも♪

私たちはとりに行きましたが、発送もしているみたいなので、
おすすめですよぉ~キラキラ


ちなみに、ゆず、お腹減りのピークにさしかかって
ちょっぴりご機嫌ナナメ、、、

なんとかだましだまし、、、

どうしようかな~

着地。
泣かずに何とか1歩歩いてくれましたはァと

せっかくだから歩いてほしいなぁーと思っていたので感激ダブルハート*

それにしても前後あわせて1,8㌔、、よくしょったものです。。

お腹もへったことだし、お祝いの赤飯をひとくち。

食いつきのよすぎること、、、すごい顔に汗
おいしいかも~




ケーキケーキは100日の時と同じところに頼みました。
今回は大人がちょこっと食べるだけなので、19㌢と一番小さいものを
注文したのですが、
何とお店のかたの1歳記念ということでのご配慮で、
同じ値段で2段にしてくださいましたheart

しかもおまけでミルフィーユまでつけてくれて感激チューリップ

ゆずのケーキショートケーキは、これまたママ友に教えてもらった
ホットケーキ(卵アレルギーなので卵抜き)に
水抜きしたプレーンヨーグルトを塗って
ゆずの大好きなバナナをのせたもの。

もすこし何かもっとのせてあげればよかったなぁーと

今さらながら後悔、、、汗
なのでちーっちゃくUP(笑)

ばたばたしていたらお料理画像とる前に食べてしまいましたあせる
でもなんとか出せるものができてひとあんしん。

ゆっくり食べて飲んで、わいわいにぎやかで楽しい誕生会に
なりましたそら

こうしてみんなにお祝いしてもらえて、ゆずはしあわせですねひよこ

家族はもちろん、お祝いメールをくれたおともだちにも
感謝感謝ドキドキ

1歳からの日々も健康でたのしく、しあわせにすごせますように・・・ha-to