皆様こんにちはドキドキ

大塚 きららです!



最近寒い日が続いていますね。

風邪に気をつけてお過ごしくださいおねがい



今回私は、先週の12日に

「秋の全国火災予防運動」の一環として

古河消防署 1日消防署長

務めさせていただきましたキラキラキラキラ





{3FF1CED3-6623-414E-B551-B43975494F8B:01}
▲殿塚署長に
委嘱状を交付していただきました!






当日の業務内容は


{D88E8CA1-E7B4-41CB-89BB-73512DF7BB18:01}

▲消防署職員の皆さまの

消防署手帳、服装、姿勢などの

通常点検。





そして

イトーヨーカドー古河店様にて

レポート消防法第4条に基づく

立ち入り検査をさせていただきましたニコニコ



{9CDAB083-4284-4546-BB07-E0402A5A77E6:01}
▲消火器など、多数の防火装置を確認!


またJR古河駅にて

住宅用火災報知器の設置

警報器の取替

についての広報活動をしました。



住宅火災による死因は、

約6割以上が逃げ遅れガーンだそうです。



一刻も早く火災の発生に

気づくことができるよう

火災報知器の設置

よろしくお願いいたします!!




さらに、午後には

とねミドリ館にて

消防研究センター田村裕之様の

防火管理講習会を聴講

させていただきました。



静電気による火災事故

近年よく見かけるようになった

太陽光発電の安全対策

などを学びました。



これからの季節に起こりやすい

静電気雷

化学薬品を使用する企業、

そして普段の生活での少しの摩擦で

放電が起こり発火することがあるそうです。



また太陽光発電晴れでは

業者の設置時に起こるミスや

パネルと屋根間に

枯葉、鳥の巣などの可燃物混入により

発火してしまう事故が起きているそうです。



万が一 発火しても、屋根の上は

気づきにくい場所ですので

設置時の注意、日頃の点検が大切です。





一日消防署長の体験を通して、

普段あまり考える機会は少ない

防火に対する認識改めて

実感するとともに


殿塚署長をはじめ消防署員の皆様の

ご苦労を理解することができましたおねがい




そして消防署のみならず

地域の皆様にも

自助・共助のご協力をいただかなければ

防災や減災は果たせないと思います。


どうかご協力を宜しくお願いしますニコニコ




今回も、

貴重な体験をさせていただき

本当にありがとうございましたお願い



{A0501E14-D698-4612-AC8F-A0376B1E620B:01}




平成27年度 全国統一防火標語


「無防備な 心に火災が かくれんぼ」



皆様も火の元には十分に気をつけて

お過ごしくださいビックリマーク





     古河華むすめ 大塚きらら(`・ω・´)ゝ