皆さん こんばんは、


造形太郎です。


今日は、まあいろんな所へ行ってきました。まとめて用事を済まそうと思っていたので、午後2時ごろから車で動き出して100キロくらい走ったでしょうか?

いろんなお客様のところへ行ってきました。


その中で、ブック型花器の注文をいただいたお客様に商品のお届けも行ってきました。


お客様に気にいった方を選んでいただくよう2種類持って出かけました。



花工場のブログ

ブック1 植物図鑑系のもの


花工場のブログ

ブック2 絵画と舟の絵の入ったもの


お客様は、上のブック1の植物のものを選んでくれました。


今日は、珍しく制作の過程をご紹介!


花工場のブログ

古い感じの表現をする為に焼き焦げた感じにしてみました。



花工場のブログ
紙の厚さを表現


それでは、下地をどんな風に仕上げるのか?

今日は、特別にお披露目


花工場のブログ
ペイントをする前の造形の状態(かなりワイルドだぜ!)



花工場のブログ
こっちもかなりワイルドだぜ!

というよりも雑(ラフ)なんです。



花工場のブログ
良く見るとかなり雑(ラフ)だぜ!


それが色を加えるとアーラ不思議!

花工場のブログ

エージング(着色orお化粧)ってすごい技術ですね。

かなり化けます。


といったところで今日は、おしまい


それでは、また明日。