京都東福寺の紅葉は人間渋滞。紅葉は見頃です(^^) | オリオンプラス☆三重県鈴鹿市

オリオンプラス☆三重県鈴鹿市

内祝いや結婚祝い、幸せ広がるオリジナルギフトと似顔絵のお店です。


似顔絵屋Hanako☆三重県鈴鹿市のお店-東福寺の通天橋から見た景色


秋の京都。


そうだ!京都へ行こうと思いつき、前日からいろいろと調べて東福寺へ行ってまいりました。


朝の6時に出発し、着いたのが7時半。


東福寺あたりは駐車場が無いということで、伏見稲荷の駅近くに車を停めて鳥羽街道駅まで一駅電車にのりました。


朝早くだったため、比較的すいており駐車場も一日800円の所に余裕で停めれました。


鳥羽街道駅までは一駅なので、歩ける距離だったのかもしれません。



そして東福寺へ。途中から人の波があらわれ着いた時間は8時前。拝観券売り場は目の前なのですが、大行列ができておりました。


8時半からと聞いていたのですが、行列のせいか8時15分から入場でき、思ったより待たなくてすみました。



初めての東福寺は、とてもカッコイイ造りで通天橋からの眺めの良さが見事でした。紅葉を見下ろす形で見るので、壮大な景観でした。


似顔絵屋Hanako☆三重県鈴鹿市のお店-東福寺の通天橋 大混雑


ただ紅葉スポットである為、人の多さは半端なく木製の橋にあんなに人が乗ってだいじょうぶかしらと心配になるような状態がずっと続きます。


特に橋の真ん中にぽこっと出た場所があるのですが、そこに入ってしまうと、出れないくらいの押されようなので、かなりの覚悟が必要とされます。




帰りにはツアーバスもたくさん来ていたので、やはり朝一に行くのがおすすめです。








ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村












可愛い似顔絵ギフトのお店↓