PET検査結果・・すでに転移してたって・・!? | ダーといつまでも・・肺がんの主人と家族の3年間の記録

ダーといつまでも・・肺がんの主人と家族の3年間の記録

2015年1月 ダー(ダーリン)に肺ガンⅣ期の診断が・・
3年の闘病中 普通の生活を望み仕事も頑張りました。
告知後も大好きな南の島にもたくさん行くことが出来ました
(告知後 ハワイ2回 ソウル2回 サムイ島 グアム オーストラリア行ってきました!)

緊張して待っていた検査結果でしたが

直前にはどんな結果でも受け入れて

対応していくんだ!と思うと

心も平常心になりました。

 

「内蔵に転移しているのかな?」

と不安そうなダー。

 

日々痛みが増えてきていて

オキシコンチンも5mgx3錠を朝夜のんでいます。

 

だからって痛みはコントロールしきれてないんだけど

オキシコンチンをのみたがらなかったダーが

自分から3錠のむんだからかなりの痛みだって

わかります。

 

夕方の診察にお互いの気持ちを抱えて

病院に向かいました。

 

検査結果は

原発の扁平上皮がん・腺がん・リンパ節ともに縮小ニコニコアップ

骨の転移部分広がるショボーンダウン

 

ダーが痛がっている胸下の肋骨と背骨

新たなものと元あったものは大きくなっていました。

 

先生 「胸膜にもあるけれど痛みの原因これだね。

   放射線かければ痛みは楽になるけれど

   今使っている薬と放射線は相性わるいんだよね

   あともし治験とかあっても放射線あてて

   間質性肺炎になると出来ないからね。

   副腎にあるのは大きさ変わってないね」

 

  はてなマーク 目いまなんとはてなマーク 副腎!?

 

私 「副腎にもあるんですか?」

 

先生 「前からあるやつね」

 

前からあるってポーンはてなマーク 聞いてませんよ~

 

すでに副腎転移してたんだショボーンダウン

 

今までも聞いてないよ~的なこと

何回かありましたけれど・・・

 

今回の結果は良いこと悪いことそれぞれで

一方的に悪くなくてほっとしました。

 

今後の治療ですが来週のアバスチン・アリムタは継続。

 

LCスクラムの結果がでたらそれを元に

次の治療を考えることになりました。

 

ダーは胸膜癒着術の事を質問しました。

 

先生 「それ前から悩んでて本当は今でもやりたいんだけど

   入院2週間は必要で長くなれば1ヶ月も。

   ダーさんの仕事を思うと入院してやりましょうって

   言えないんだよね」

 

主治医はダーの生活を考えてくれていて

ありがたいです。

いつでも水は抜くから経過みて考えましょう

と言うことになりました。

 

私はキイトルーダーの可能性の質問。

内視鏡検査してもらおうと思っていましたが

胸水からPD-L1がわかると思うと。

 

20%以上でないと効かないと思うが

あればやることは可能だということでした。

 

次回以降の選択肢のひとつに加えられる可能性も。

 

診察時間は25分。次の人もいなかったので

ゆっくり話させてもらいました。

 

2人とも悪い結果しか出てないと思っていたので

プラマイゼロだねとほっとしました。

 

ダーは胸の強い痛みの原因がはっきりして

ある意味よかったと。

 

現在 扁平上皮がん・腺がん・骨転移・副腎転移の状態です。

 

2014年夏頃から背中に痛みを感じ

その秋の健康診断で胸に陰が見つかり

その年末に今の病院にかかり

年明けにステージⅣのがん発覚。

 

告知から2年半経ちましたがまだまだがんばれるよねグッド!