人の話半分しか聞いてない!でも可愛い奴です | ダーといつまでも・・肺がんの主人と家族の3年間の記録

ダーといつまでも・・肺がんの主人と家族の3年間の記録

2015年1月 ダー(ダーリン)に肺ガンⅣ期の診断が・・
3年の闘病中 普通の生活を望み仕事も頑張りました。
告知後も大好きな南の島にもたくさん行くことが出来ました
(告知後 ハワイ2回 ソウル2回 サムイ島 グアム オーストラリア行ってきました!)

旅に発つ前にダーはこんな人って
残しておきたくてブログアップです。

昨日の診察で主治医に出してもらう湿布
今 使ってるモーラスは光線過敏症起こすので
旅行中は他の湿布でテープタイプがいいかな〜
まあ主治医に聞いてみてと話してたおいたら
モーラステープもらってきてる!

あっ出た 、言われた事 適当に理解してますから。

私が色々指示すると
えーだからさ〜えーって
結果が多々ある。
それで違うというとキレる

本日腎臓医の診察もあり
今日も1人で病院へ。
数値は改善されているので
1ヶ月後の診察予約で終了。
湿布の光線過敏症の事を話し
交換お願いしたらめんどくさいから
追加で出しますって。
GWだしねって---

でこの腎臓医は薬局に電話して
光線過敏症出なくて腎臓にも負担ない
湿布薬聞いてくれて処方してくれました。

これこれ 昨日して欲しかった事。

自分が病院について行かなかったのが
いけなかったんだけどね。

で、病院の後 仕事で直接役所へ。
無事に終わりダーから電話が。

イヤホンして運転しながら

「終わったよ 高速乗っちゃおうかな」
「無事終了したんだね お疲れ様」
今月いっぱいに下ろさなければいけない
許可があり 色々ありやっと終わったのでした。

「なにしてた?」
「荷物詰めてたよ 持って行ってあげる
食品のバック27キロあったよ」

そんなこんな話していたら
「もうすぐうちのマンションの横だよ
あっ見えた?」

そして車の運転席が確認できる距離まできたら
「手を振ってるのわかる?」
「うんわかるよ」
とベランダに出て手を振り返す私。

50過ぎた夫婦ですがこんなことしてますから。


出先から運転しながら電話かけて
「暇だからかけたウインク
と何十分も話す事よくあるんです。

付き合い始めた19歳からこういうのは
ずーっと変わらないかな〜

いつまでも可愛いなーって思って
この事を書き残しておきたくてなりました。