3ヶ月ぶりの投与 | ダーといつまでも・・肺がんの主人と家族の3年間の記録

ダーといつまでも・・肺がんの主人と家族の3年間の記録

2015年1月 ダー(ダーリン)に肺ガンⅣ期の診断が・・
3年の闘病中 普通の生活を望み仕事も頑張りました。
告知後も大好きな南の島にもたくさん行くことが出来ました
(告知後 ハワイ2回 ソウル2回 サムイ島 グアム オーストラリア行ってきました!)


いつもは病院の送り迎えは私がするのですが
実は娘が車ぶつけてなんと20万円ガーンの修理に
出している最中---
なのでダーは自分の車で1人で出かけました。
(大きい車で買ってから一度も私運転した事ないんです。)

長かった---
3ヶ月ぶりにアバスチン単体投与出来ました。

主治医はアバスチンが
腎臓には負担ないということを
問い合わせててくれていました。

今日のレントゲンで先週よりまた胸水増えていて
主治医にも痛いでしょと言われました。

最近痛い場所に手を置いてる事が増えていて
本人は言わないけど痛みが強くなって
いるんだろうなとわかりました。

アバスチンは胸水に効き目があるので
減って痛みが和らぐ事を願っています。

今日の血液検査で気になったのが
CRP少しづつ増えてきていること。

アバスチンは3週間ごとの投与なので
次回の予約も入れてもらいましたが
その日がゴルフの前日だったので
後になるように変えてもらった様です。

先週頼んでおいた英語の診断書が出来ていました。

無事に今月末 旅行に行けます様に。
この病気を持っていると絶対ってありませんから。