誕生日イブ | ダーといつまでも・・肺がんの主人と家族の3年間の記録

ダーといつまでも・・肺がんの主人と家族の3年間の記録

2015年1月 ダー(ダーリン)に肺ガンⅣ期の診断が・・
3年の闘病中 普通の生活を望み仕事も頑張りました。
告知後も大好きな南の島にもたくさん行くことが出来ました
(告知後 ハワイ2回 ソウル2回 サムイ島 グアム オーストラリア行ってきました!)

前回のブログから半月以上経ってしまった・・・


先週の診察での血液検査で白血球の数値も問題なく

TS-1の服用は続けています。


このときもオプジーボの話題が出て2月からこの大学病院でも

使用可能だということと

使うときは初回でも入院なしで投与になるそうです。


DPCの問題が関係しているのでしょうか。

でもそれも解決したようですが・・・


ダーは入院せずにできるのでほっとしています。


私は1日でもいいから入院してやってもらいたかった。

そうすると全額保険会社から費用がでるんだもん!


オプジーボは高額ですからね。


がんばって働いてもらいましょう旗振・青


次回は2/9のパラプラチン+TS-1の投与開始です。

主治医は来週も経過観察で来院するか聞いてきましたが

2/9でかまわないと返事したので

めずらしく3週間あくことになります。


で、明日はダーの50回目の誕生日 ケーキ


実は次女も同じ日が誕生日なのですHappy


今日はめずらしく家族全員いたので


夕飯はしゃぶしゃぶで誕生日ディナーin 自宅

(ふるさと納税の佐賀牛めっちゃおいしかった)


家族で昼間に車で10分ぐらいの場所にある

並ぶほどの人気のケーキ屋さんに行き

誕生日ケーキも買ってきました。


去年の1月にⅣ期の告知を受けたとき

なんの知識もなかったので

末期・・・余命・・・49歳で人生終わり・・・


と思ってしまったので50歳の誕生日を迎えられて

うれしいです。


1年1年積み上げて60歳を目標に

治療がうまくいくことを願うだけです。