昨日の診察~クリスマスディナー~ふるさと納税 | ダーといつまでも・・肺がんの主人と家族の3年間の記録

ダーといつまでも・・肺がんの主人と家族の3年間の記録

2015年1月 ダー(ダーリン)に肺ガンⅣ期の診断が・・
3年の闘病中 普通の生活を望み仕事も頑張りました。
告知後も大好きな南の島にもたくさん行くことが出来ました
(告知後 ハワイ2回 ソウル2回 サムイ島 グアム オーストラリア行ってきました!)

昨日は旅行前の血液検査で年内最後の診察でした。


結果は前回とほぼ変わりなし。


なのでTS-1はそのまま継続で旅行前半4日間は服用です。


白血球は3100。旅に行くので念のために


白血球の注射うって帰ってきました。


本当は私も診察に一緒に行くはずでしたが


娘達と一緒に年内最後 母とのランチの為に


一人で行ってもらっていました。


年明けにはCTの予約も入れてもらっての帰宅になりました。



昨日の夜は家族でのクリスマスディナーでしたクリスマスリース


子供が小さい頃からサンタさんが来る前は


家でクリスマス夕食会をしていました。


だから21歳の娘も 高三の次女も


クリスマスディナーはいつする?


って聞いてきていました。

(毎年しているからこれがないと

   クリスマスって感じがしないそうです)


でも娘達の予定が一番忙しいですから~


で、二人の予定が空いていたのが12/22。


母とのランチ後3人でディナーの買い出し。


チキンは丸ごと焼いてダーが切り分けるのが


毎年の決まりチキン


娘達もそれぞれ担当を決めて料理を作っていきました。


ディナーの時はマライアのクリスマスソングって言うのも

毎年のおきまり。


今年もお腹いっぱいいただきました。


その後プレゼントをあげたりと


家族の幸せな時間を過ごしましたemiクリスマスツリー



今日はふるさと納税の申込みをせっせとしていました。


お得とは聞いていたのですが


どういう仕組みになっているのか検索・・・


年収でいくらまでなら2000円の負担で済むか


シミュレーションできるサイトもあるんですね~


これは申しこまないともったいないと


楽天でも普通のショッピングと同じように


寄付&商品選択が出来たのがよかったです。


そのあとも申しこんだ市町村に申請書を作成。


はい完了!


あとは来年、順番に届く肉・鰻・果物をお待ちしています肉ぶーうなぎめろん


明日は忙しい1日になりそうですちょこまか