ひばなの シネマの天地

           カテゴリー SF/ファンタジー/コメディ/ドラマ

           制作年   2008年

           制作国   日本

           時間     105分


          

           監督  中島 哲也

           出演  役所広司 アヤカ・ウィルソ

                   妻夫木聡 土屋アンナ

                阿部サダヲ 加瀬亮

                小池栄子 劇団ひとり

                山内圭哉 國村隼
                上川隆也 貫地谷しほり





ひばなの シネマの天地

                 ひばなの シネマの天地


一代で会社を作り、我侭放題に生きてきた大貫は、持病で入院していた。


病院には、患者も医者も看護婦もクセのある者ばかりが集まっていた。


その中で唯一、ピュアな心を持っていたのが、交通事故で入院した少女パコ。


我侭な大貫だったが、パコの優しい心に打たれ、毎日、絵本を読み聞かせるように。


しかし、事故の後遺症でパコの記憶が一日しか持たないと知った大貫は、パコのために絵本をお芝居にしようと病院の人々に呼びかける。



ひばなの シネマの天地

                  ひばなの シネマの天地

ひばなの シネマの天地


子供が大人に 読んであげたい物語。


キャストの豪華さと 絵具をひっくり返したような色の洪水の映像 そして・・・・


飛び出す絵本がそのまま映像になったような 正に魔法の絵本です。



ひばなの シネマの天地

                 ひばなの シネマの天地


良く見ないと キャストがどのキャラなのか・・・ 想像もつかない役柄を演じていて 一人ひとりの演技にも 見ってしまい・・そして大笑いです。


パコの心に残りたい。


そんな 単純で素直な気持ちが 病院中のみんなの心を 癒していく・・・・



ひばなの シネマの天地

                  ひばなの シネマの天地

ひばなの シネマの天地


大冒険の末に パコが得たものは・・・・ パコの笑顔が物語っていますね。


ただ・・ちょっと ストーリーが弱い感じがします。 登場人物のアクが強いので 目では楽しめても 入り込めない感じです。。。。。



        ひばなの シネマの天地

新しい感覚の作品なので これからどんな風に 邦画が変わっていくのかが楽しみです。


「下妻物語」 見たくなっちゃったな~ そんな気分になる映画でした。



               ペタしてね