【レポ】3日目・4日目 ビジネス力アップ講座修了 | 食べながらやせるダイエット&摂食障害サポート 体内活性ごはんで内臓力®アップ 三城円 パーソナル管理栄養士

食べながらやせるダイエット&摂食障害サポート 体内活性ごはんで内臓力®アップ 三城円 パーソナル管理栄養士

エビデンスをもとに『内臓力アップ』をしながら「食べながらやせるダイエット」を一万人以上サポート。おひとりおひとりに寄り添いながら"食の自立"をサポート。食べながらやせる「即実践できる情報」を発信していきます。自分の個性を大切に、健幸美ライフへ導きます。

“食べるダイエット”でココロもカラダも健幸美ライフをサポート!
ひとりひとりの「食の自立」を応援しています。

パーソナル管理栄養士 ダイエットコンサルタントの三城円です。


 

おしらせ・ご案内

<一般のお客様向け>

●パーソナル管理栄養士ご予約状況
 ▶詳細はコチラ(2月1日時点)

 

NEW3月19日(日) No制限&努力でダイエット!1dayレッスン

 少人数制のグループレッスン。パーソナルよりお安くお得です!!

 

栄養士・管理栄養士によるSan-CuBicコラム

 毎週水曜日更新日々の健幸美ライフにお役立てください。

 

<栄養士・管理栄養士・卵ちゃん向け>

【募集】1月~4月 管理栄養士キャリアデザイン塾説明会

 ※3月1日は残1名様です。4月1日はまだ残席ございます。

 

土日は管理栄養士キャリアデザイン塾

ベーシック講座の「ビジネス力アップ講座3日目・4日目」。

 

 

管理栄養士が活躍するためには

キャリアデザインをすることが一番の近道

 

そこでベーシック講座の中のひとつである

ビジネス力アップ講座では、

自分のキャリアデザインをモデルにしながら、

ビジネスフレームワークを学びます

 

そして4日目は、第一印象を高めるために、

講師としての姿勢、歩き方、言葉遣いなども

トレーニングしました。
 

 

とくに3日目は、

1日目・2日目で立てたキャリアプランをもとに

一か月間練り直し、それを簡単にアウトプットしながら

再修正をかける時間。

IMG_20170218_235639216.jpg

ひとりずつ時間をとりながら

練ってきた計画を話しつつ、

私はもちろん、参加メンバーで

意見・アドバイス・情報共有しあっていきます。

 

それぞれ専門としたい分野は異なるのですが、

異なるからこそアイディアが良い化学反応がおこります。

 

 

 

ビジネス力アップ講座で学ぶこと

 

ビジネス力アップ講座では、

自分のキャリアデザインを事例としながら

ビジネスフレームワークを中心に

ビジネスで必要な考え方、ロジカルな思考

をトレーニングします

 

ビジネスフレームワークというと「??」と感じますが、

問題を解決するために必要な考え方の基本です。

 

有名なビジネスフレームワークには

3C分析、SWOT分析、AIDMAなどなどがあります。

 

これらは、一般企業に勤めていたり

すでに起業している人は

当たり前に使っている考え方だと思いますが

調理現場中心で働くことが多い管理栄養士は

そういった考え方に触れることも少ないのが現状。

 

しかし、ビジネスフレームワークを一生懸命勉強しても

実際のビジネスで使えなければ意味がありません。

 

これは私が感じていることなのですが、

管理栄養士さんは勉強熱心なので

「知識の学び」は一生懸命に参加される傾向があります。

 

しかし、その知識をどう料理するか、

という意識が不足しているような気がするのです。

 

 

 

もっと食に近い例で表現すると、

人参、じゃがいも、たまねぎ、肉

を集めることは一生懸命なのですが、

「どんな料理に作るか」

という意識はあまり持っていないのかな、と。

 

でも、食材をそのまま食べるわけではありませんよね。

 

 

知識も同じです。

知識もなんらかの形に「料理」しなければ

食べること(使うこと)ができません。

 

 

そこで、ビジネス力アップ講座では、

知識を詰め込む勉強から脱して

「自分のキャリア=問題を解決するには

どのような知識・情報が必要か?」

という思考の転換を行います。

 

つまり先ほどの例でいえば、

「出来上がりの料理」から「必要な食材」

に落とし込む考え方を

自分のキャリアを事例にトレーニングする

ということです。

 

必要な材料が明確になるわけですので

必要な材料を集めるための行動も明確になるということ。

つまり「自身のキャリアアップの効率化」につなげることができます。

 

 

管理栄養士さんの中には

□栄養指導が上手になりたい

□栄養指導を仕事にしたい

という方も多いでしょう。

 

栄養指導のスキルを高め、

結果につながる管理栄養士になる一番の近道は、

栄養指導論を一生懸命勉強することでも

知識を収集することでも、

スキルのトレーニングすることでもありません。

 

「ロジカルな視点から

自分のキャリアデザインを行うこと」です。

 

キャリアデザインの場合は主役は自分ですが、

栄養指導の場合、主役がクライアントに変わるだけです。

 

 

ビジネス力アップ講座を受講・修了しているメンバーは

自己分析を行い、自分の強みなどを理解しているため

受講前に比べると

どんどん自分のやりたいことを仕事にしています。

 

また、会社勤めの管理栄養士も

「会社にいるからできない」ではなく

「会社にいるからこそできることはないか」

と環境を活かした発想に変わり、

会社内でやりたいことを伝えるなど

新しい行動や取り組みにつなげています。

 

 

 

自分と向き合うことで道がひらける

 

 

ダイエットしたいというクライアントさんが

結果を出すためには、

クライアントさん自身が自分と向き合わなければなりませんよね。

きっと栄養指導でもそういったアドバイスをしているはずです。

 

これは、キャリアデザインも同じです。

 

クライアントに求めることを

管理栄養士自身ができなければ、

説得力、影響力になりません。

 

そのキャリアが正しい道かどうかは誰にもわかりませんし

不安はあります。

 

この「不安な気持ち」を私はマラソンで例えるのですが、

マラソンを走る時「ゴールとコース」のイメージできていた方が

走りやすいですよね。


キャリアも「ゴールと道のり」のイメージが

出来ていた方が選びやすいはず。
ただし、マラソンとキャリアの大きな違いは

ゴールも道のりも自分で決めなければならないということ。

 

●マラソンのゴール=夢

●マラソンのコース=キャリアプラン

 ※夢とキャリアプランは自分で決めること

 

マラソンではイメージしにくいのであれば

ゴルフでもかまいません。

・カップイン=夢

・何打でいれるか=キャリアプラン

 


将来に不安を感じる一番の理由は、

「不安に感じているものごとに目を背けているから」

です。

背を向けていては

いつまでもその不安な気持ちからは逃げ出せず

時間だけが過ぎ、より一層不安感が増します。

 

勇気を出して、

自分と真剣に向き合ってみませんか。

学生時代とは明らかに変わる社会人のライフスタイル。

勉強の考え方とやり方を変えていきましょう。

 

 

2017年のビジネス力アップ講座は

5月スタートの1クールのみとなっています。

 

あまり他にこのような講座がないので

イメージしにくいと思います。

「まずは話を聴いてみたい」

という栄養士、管理栄養士、卵ちゃんは

3月・4月の説明会にお越しください。

 

また早期割引や特待生優遇などもございますので

ぜひご活用くださいね。

 

一緒に管理栄養士の明るい未来を創っていきましょう。

 

 

▶ 管理栄養士キャリアデザイン塾について

▶ ベーシック講座について

▶ ベーシック講座の日程について

▶ 説明会・入塾について