「ありがとう!」のために |   八女でゆったり 一日一生

  八女でゆったり 一日一生

          子どもが好きだから小学校教員になりました
                   未知の世界を見たくて海外に飛び出しました
                    現在はお茶どころ福岡県八女市に住んで世界とつながっています

元大都遗址公园
元大都遗址公园 / iris0327


ブログを読んだら,
お子さんの発達段階に応じて
わかりやすく話して聞かせ,
質問の回答を出し合ってみてください。

その回答をもとに
話し合って欲しいと思います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 自分も40数年間生きてきましたから,
 たくさんの失敗をして今があります。

 けれども人生の様々な経験は、
 今の自分に全て活きています。

 多くの過去の経験と,
 メンターや仲間たちから学んだことを結びつけて,
 自分なりのものを子どもたちに伝えたいと考えています。

 これが今の自分の役割だと思っているからです。

 環境の影響を受けて生きている子どもたちに 
 お金の本質を伝え,
 自分の人生を楽しんでもらいたい。

 そう思っています。

 自分自身がお金に無知で,
 そのために教員時代,
 切ない思いをしたからこそ,
 今,喜びを味わうことができています。
 
 セブの家政婦養成事業,
 そして日本の子どものためのお金教育で
 関わった方から
 「ありがとう!」
 そう言ってもらえることが何よりもうれしいです。

 
【あなたが人から「ありがとう」
 と言ってもらえるのはどんな時ですか?】


たくさんの仲間と出会うため,ブログ村に参加中です。よろしければクリックしてください。にほんブログ村 教育ブログ 金融教育・金銭教育へにほんブログ村