意志力の科学 |   八女でゆったり 一日一生

  八女でゆったり 一日一生

          子どもが好きだから小学校教員になりました
                   未知の世界を見たくて海外に飛び出しました
                    現在はお茶どころ福岡県八女市に住んで世界とつながっています

ガスタンクと青空
ガスタンクと青空 / e_haya


ブログを読んだら,
お子さんの発達段階に応じて
わかりやすく話して聞かせ,
質問の回答を出し合ってみてください。

その回答をもとに
話し合って欲しいと思います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 ベストセラーになった
 『スタンフォードの自分を変える教室』を知っていますか?
 
 著者のケリー・マクゴニガルさんは,
 健康心理学を専門とする心理学者で,
 人気講義「意志力の科学」を基に
 この本を書かれたそうです。

 「自分を変えたいと思っているのに続かない。」
 という人に対して,
 ケリーさんは次のようなことを言っています。

 ・どうしてできないのか,自分を観察する。
  今、自分自身の中に何が起きているのか,
  ということに注意を払う。

 ・「早起きができない自分が嫌」など,
  自己批判や罪悪感を動機にしない。
  これはストレスになって逆効果だそうです。

 ・なぜ変わりたいのか,理由を明らかにする。
  早起きをして自分は何をしたいのか。
  目的によっては別の方法を考えられるかもしれません。

 あなたも「変わりたいのに意志が続かない」ということがありませんか?

 そんな時はこの本を参考にしてみてはいかがでしょうか。

【 自分の変えたいところはどこですか? 】


たくさんの仲間と出会うため,ブログ村・ブログランキング参加中です。よろしければクリックしてください。

にほんブログ村 教育ブログ 金融教育・金銭教育へ
にほんブログ村


教育・学校 ブログランキングへ