どうも、はむばねです。
ぼへー、今日はめっちゃガッツリ作業した感があるなー。
今、下書きを本書きに移す作業をしてるんですけどね。
※何度も書いている通り、はむばねさんは下書き(というか第一稿)を紙に書いて、それを電子化する作業を「本書き」と呼んでいるよ!
やっぱ、下書きよりは随分と速度が出ますね。
下書きで一回出来上がってるというのはでかいわ。
まぁ、今日やったとこは半分近く下書きと全く違う展開になったけどな!
あと、書いても書いても章が終わらなくて心折れそうになったけどな!
誰だよこんなクソ長ぇ下書き書いた奴。
しかも、削ろうと思っても意外と削れるとこなくてむしろ増えるという地獄。


という感じでね、相変わらず作業しかしてないのでね。
仕方ないのでまたすき家の話をしよう。
題して、個人的にすき家で一番美味しかったものと一番美味しくなかったものランキング!
これも、すき家通ってた頃にいつかネタにしようと思って結局ネタにする機会がなかったものです。
ちなみに、ランキングとか言ってるけどそれぞれ一つしか紹介しません。
正直、他に関しては順位付けられるほど差を感じなかった気がするので。
オゴゴ……ランキングとは一体……。


それでは、早速行ってみましょう。
まずは、個人的にすき家で一番美味しくなかったもの!
それは、豆腐!

いやー、まぁ豆腐なんでね。
不味くはないんですよ。
けどなんというか、私の中では豆腐界の中ではワースト3に入る勢いでした。
豆腐、基本的に好きなんですけどね。


それでは、続いて行ってみましょう!
お次は、個人的にすき家で一番美味しかったもの!
それは、醤油!

すき家の醤油、美味しない?
ちなみに、卵かけご飯用のやつじゃなくて普通にレギュラーで卓に置いてあるやつの方です。
ぶっちゃけ、卵かけご飯用の醤油を使うより普通の醤油を使った方が卵かけご飯美味しい気がする。
というかあの卵かけご飯用の醤油、なんで朝定食の時にしか持ってきてくれないんですかね?
牛丼に単品卵とか卵セットとか付けても持ってきてくれないんですよね……。
始めはミスったのか人によるのかとか思ってたんですが、普通に誰でもいつでも持ってきてくれないんだよなぁ……。
ウチの近所の店舗だけだろうか。
いや、先述の通り普通の醤油の方が好きなので何も問題はないんですけどね。


はい、そんなわけでね。
以上、個人的にすき家で一番美味しかったものと一番美味しくなかったものランキングでした!
牛丼もカレーも入ってねぇのかよ!
うん、牛丼もカレーもなんというか「普通においしい」感じで特段言及する程の事でもなかったといいますか……。


……やっべぇ、10年以上ブログ書いてる中でもなかなかトップクラスにどうでもいい記事書いてしまった気がするわ。