がま口が外れる原因・・・紙紐(かみひも)にあるかも | 【がま口の作り方】ハンドメイド作家による口金と型紙レシピ

【がま口の作り方】ハンドメイド作家による口金と型紙レシピ

毎日10個以上のがま口アイテムを制作している
ハンドメイド作家による「がま口の作り方」

さて今日はいきなり本題です。

先日の生地の続きで、がま口制作の重要な要素「紙紐」についてです。

先日の生地はコチラ

紙紐は
口金と生地を結び付けてくれる仲人(なこうど)のような存在と書きましたが、まさにその通りだと思います。

私もがま口作りを始めて間もない頃、がま口ポーチを作ってから
1週間くらいで口金から生地が外れてきてしまいました。。

場所はつまみの下あたりからです。
このつまみの下あたりが、いちばん外れやすいんです。

どうやったら外れないのかなぁ~と思い、
紙紐にボンドを付けて、それから入れたりしました。

でも、少しは外れにくくはなりましたが、
もう手がベトベト・・・

その手で生地も触るから、生地にもボンド跡がついてしまします。。

ん~、困ったものだと塞ぎこんだときに、

もっと太いものを入れればいんだ

こんな単純な発送に行き着きました。

その当時は紙紐の太さに種類があるなんて知らなくて、
ホームセンターでいろいろ探したりして
でもちょうど良さそうなのがなかったんです。