2年前に引き続いて今年も和倉マラソンに参加しました。

今回は家族連れで、観光を兼ねて金曜日から出発し、金沢に泊まりました。

別に狙ったわけではありませんが、偶然にも翌14日は北陸新幹線の開業日。

北陸新幹線開業まで「あと1日」、というより着いたのが夜9時過ぎなので、「あと数時間」。

式典の準備が進められ、多くの人で盛り上がっていました。

残念ながら関西からのアクセスには変わりありませんが、それまで4時間かかっていた東京-金沢間が2時間半に短縮。

これは北陸の人にとっては、悲願とも言うべきことでしょう。

その歴史的瞬間に立ち会うことができました。

・・・

土曜日は広大な兼六園を散策。

木に縄をかけた「雪吊り」がきれいです。

この日は雨の予報でしたが、なんとかもってくれてラッキー。

風情ある武家屋敷あと。

九谷焼のすてきなぐい飲みを購入しました。

なぜかステンドグラスのある立派な門がある尾山神社。

古都金沢は他の街にはない魅力にあふれています。

金沢駅では獅子舞いが披露され、一日盛り上がっていました。

・・・

金沢からバスで2時間、この日は和倉温泉に宿泊しました。

温泉と豪華な食事で、なんとも贅沢な一夜でした。