『謝罪の王様』(2013年) | HALUの映画鑑賞ライフのBlog

HALUの映画鑑賞ライフのBlog

~映画鑑賞雑記帳 &京都・滋賀の季節の歳時記 & 読書などのお気儘ライフ~

「わき毛ボーボー!自由の女神!(13.10/1・劇場)」
ジャンル:コメディ
製作年/国:2013年/日本
配給:東宝
上映時間:128分
公式サイト:http://www.king-of-gomennasai.com/
公開日:2013年9月28日(土)
監督:水田伸生
出演:阿部サダヲ、井上真央、竹野内豊、岡田将生、尾野真千子、荒川良々、濱田岳、松本利夫、高橋克実、松雪泰子、川口春奈、鈴木伸之、小松和重、笠原秀幸、美波、真飛聖、柄本時生、野間口徹、六角精児、中野英雄、白井晃、濱田マリ、嶋田久作、池田鉄洋、中村靖日、岩松了、小野武彦、津嘉山正種
ほか

謝罪の王様・チラシ
謝罪の王様・チラシ裏

京都市内の大型シネコンにて、映画の日に鑑賞。

率直な感想と致しましては、
昨今、大企業の経営者や政治家などの釈明会見を目にすることが多いですが、それらに対応した真面目なマナー講座でもなく、Howtoものでもないので、生真面目な感覚で観ると腹が立つかもしれないですが、あくまでコメディですので、頭を空っぽにして観るにはなかなか面白い社会風刺コメディ作品でしたね。

ただ、クスッとは笑えはしますが、大爆笑とまでは至らないほどのコメディ映画でしたね。

謝罪の王様・阿部サダヲ

この映画は、あの朝の連続テレビ小説『あまちゃん』で今や飛ぶ鳥を射落とす勢いのある宮藤官九郎さん脚本、そして、水田伸生監督に、阿部サダヲさん主演による『舞妓Haaaan!!!』『なくもんか』に続く黄金トリオによるコメディ作品ですが、エピソードが6つある中、時系列に描かれる各エピソードの時間軸を巧みにズラして、伏線を張り巡らせる技巧的な脚本には、さすがクドカンさんの脚本と舌を巻くほどでしたね。

謝罪の王様・エピソード1・井上真央

先ず、<エピソード1:倉持典子の場合>の、帰国子女の倉持典子(井上真央さん)の今風の気怠い態度の女性が、ヤクザの車を破損させて、賠償を迫られるものの、代行謝罪でいかなるトラブルも解決するという、東京謝罪センター所長の<謝罪師>の黒島譲(阿部サダヲさん)に助けられ、その後、典子は、彼の元で働くことになるのですが、この珍コンビが実に可笑しかったですね。

謝罪の王様・エピソード1・阿部サダヲ土下座

今作での井上真央さんの新境地的な演技は必見に値するでしょうね。

謝罪の王様・CM・レオタード姿

また、世の男性諸氏には、倉持典子役の井上真央さんのレオタード姿にも目が釘付けでしょうね(笑)。

謝罪の王様・エピソード2・岡田将生ほか

特筆すべきは、<エピソード2:沼田卓也の場合>での、沼田卓也(岡田将生くん)の、最低男ぶりが、実に板に付いていて面白く、セクハラ訴訟を起こし訴える宇部美咲(尾野真千子さん)との遣り取りが、クスッと笑えましたね。

謝罪の王様・エピソード2・岡田将生・尾野真千子

阿部サダヲさんの抜群のスピード感溢れる話芸もさることながらも、よく鉄道会社や運輸局から許可が下りたと思える、阿部サダヲさんのアクロバティックな演技にも注目ですね。

謝罪の王様・エピソード2・尾野真千子ほか

このエピソードは、もっと長く観たかったくらいでした。

このエピソードの、岡田将生くんも、尾野真千子さんも、また新境地的な演技を発揮してくれて面白かったですね。

謝罪の王様・大物俳優の謝罪会見

この他、大物俳優元夫婦の子供の起こした事件の謝罪会見、そして遂には国際的問題にまで発展して、少数民族国のマンタン王国に謝罪方法を指南するなど、大風呂敷を広げていくこととなるのでしたが、ただ、マンタン王国のくだりが、やや長過ぎましたね。

謝罪の王様・マンタン王国

私が、特に、笑いのツボだったのは、阿部サダヲさんが、マンタン王国の通訳役の濱田岳くんに、おそらくアドリブで突っ込んだ際にマジで笑ってしまっていた濱田岳くんのビックリ顔に、思わずクスクスッと笑ってしまいましたね。

謝罪の王様・わき毛ボーボー!自由の女神

この作品では、「わき毛ボーボー!自由の女神!」という最もくだらないギャグが主題となって、最も大きな伏線を張っているという点が、くだら面白い点でもあり、クドカンさんらしいと言えば、実に納得の脚本でしたね。

唐突に始まる、豪華なラップ風のPVの様なエンディングロールには呆気にとられましたが、これはこれで観ていて楽しかったですね。

私的な評価と致しましては、
特に、井上真央さん、岡田将生くん、尾野真千子さんなどの俳優陣がクドカンさんの脚本のキャラクターに化学反応を起こして、新境地的な演技を魅せてくれていた点にはすごく面白かったですし、阿部サダヲさんの機敏性やスピード感溢れる話芸を、実に活かしたお話しでなかなか面白かった映画ではありました。

ですが、映画の中身的には、テレビサイズの作品の様でもあり、DVDで観ても充分な作品かとも思われましたので、★★★☆(70点)の評価とさせていただきました。


●映画『謝罪の王様』予告編


●映画主題歌:E-girls/「ごめんなさいのKissing You」



舞妓Haaaan!!! [DVD]/VAP,INC(VAP)(D)
¥5,040
Amazon.co.jp
なくもんか 通常版 [DVD]/バップ
¥3,675
Amazon.co.jp


映画「謝罪の王様」オリジナル・サウンドトラック/バップ
¥2,500
Amazon.co.jp
ごめんなさいのKissing You (CD+DVD) (初回生産限定盤)/rhythm zone
¥1,995
Amazon.co.jp
「謝罪の王様」オフィシャルブック 土下座の彼方まで~黒島譲に学ぶ謝罪の極意~ (TOKYO N.../東京ニュース通信社
¥1,260
Amazon.co.jp
あべ一座 旗揚げ公演 あべ上がりの夜空に [DVD]/バップ
¥5,040
Amazon.co.jp



この度も最後までブログ記事をお読み下さり有り難うございました。

ペタしてね読者登録してね