大納言スティック@わいんのある12カ月 | さくらキッチン 

さくらキッチン 

東京・日暮里の自家製酵母&イーストパン、チーズの教室。
「食べて元気になるチーズレシピ」も提案しています。

先週末のこと。

高橋雅子先生のわいんのある12カ月に行ってきました。

雅子先生のイーストレッスンも、二年目に突入!
自家製酵母レッスンから通い始めて、かれこれ3年。ありがたいです。

先生の華麗なデモからスタート。
{0CDF7BC9-EE5F-47DF-BACC-C71EB5F745E7:01}

{485BEADA-0344-479A-A74B-157A4B839364:01}
傘の柄のような成型。


{9B5C476C-9049-4AA7-9957-1ACD876F617E:01}
焼き上がりもかわいい♡


{9AEC1ED1-8F20-462D-A4EE-36CFF4032989:01}
同じ生地でリュスティックも作りました。

粉はタイプER。
大納言との相性がよいです。


{A9C5D174-9D60-42F0-8E3A-78E08066077A:01}
教室のカトラリーは、ペルスヴァル。

かっこいい☆☆☆

先生のさりげないこだわりがステキ。


{5E1C699D-EBA6-4178-A819-CA163F249792:01}
お料理

ぶりとトマトのサラダ仕立てナイフとフォーク


{7FBEBC7E-1AF7-4D43-8781-4EBC6D75963D:01}
ワインはロゼ。

フランス南西部(たぶん)のヴァンナチュール。
ほんのりいちごの香り。力強い春野菜とも、和風にマリネされたぶりとも合う。

春はやっぱりロゼですよね


{01D7E1E4-FE57-40E6-B0AB-2CB3FD5707BA:01}
塩豚と春キャベツの蒸し煮ナイフとフォーク


デザートは、いちごの水ようかん。

でした^ ^

毎月楽しみすぎるレッスン。

私もそんなレッスンができるように頑張りたいと思います!

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 


5月レッスンのご予約もスタートしました♫


レッスン情報はこちら☆