少年たちの看守長と北斎を演じる横山さん | 好きなコードはEadd9

好きなコードはEadd9

錦戸亮
SixTONES
Snow Man(岩本照)
好きなモノいろいろ
そして7人→6人の関ジャニ∞の記録

まずは昨日のデイリーの連載にて。

十五祭の意気込みをこう語ってくれた横ちゃん。

 

 

関ジャニ∞のツアーもようやく発表になりました。

あとはどう皆さんを楽しませるかです。

皆さんから15年間応援していただいた思いと、僕らも15年やった成長を見せたい。

15年前は「ついてきてください」って言ってたけど、ついてきて良かったと思ってもらえるような姿を見せなきゃいけない。「これからもついて行きたい」と思われるような関ジャニ∞であるための意思表明のライブにしなきゃいけないなと思ってます。

楽しみにしていてください!

 

 

うわーん!

横ちゃん楽しみ〜!!

 

 

北斎の舞台についての意気込みも聞かせてくれました。

 

 

舞台「北齊漫畫」に主演することになりました。これから作っていくんですけど、まあセリフ量が多い!今までの舞台で一番多い!

北斎展を見に行ったんですが、すごい人気でしたね。平日に行ったんですけど、むちゃくちゃ並んでて…3時間くらい並んだかな。絵のタッチなど技術的なことは詳しくないですが、そんな僕でもすごいなと思いました。いろいろ勉強してから見に行ったんで面白かったですね。緒形拳さんがやられた映画も2回見ました。すごかった!「大変な仕事を受けたな」と思いましたね。プレッシャーがないと言えばうそになりますが、やり切る事でとても良い経験になると思います。「僕やったらこうするかな」ということを考えて取り組みたいです。

 

 

 

 

スマホの場合、読みにくい簡易ページで表示されることがあります。ここをタップしていただくと読みやすく表示されます!よろしくお願いします。はるはるまん。

 

 

 

 

昨日。

映画の公開日に観に行ってきました!!

「少年たち」

SixTONES推しの私としては楽しみにしていた映画でしたけど。

 

 

ここを読んでくださっている方はおそらく。

いくら横ちゃんが出ていたとしても、

ジュニアの映画でしょ・・・

どうしよっかな。。。

な〜んて思っている方も多いと思うので(笑)

 

 

ネタバレ超ありありの、私の感想を書きますね〜!

(あ、でも大事なところはぼかして書いてます!)

 

 

 

 

 

 

 

 

まず。

出だし。

映画が始まっていきなり!!

 

 

ワンカメショーの歌とダンス。

 

 

まるでジュニア君達の素晴らしいMVを見ているような感じ。

(それも計8分!!のロングなワンカメショーだそうです!)

でもこれ、とても良かったんですよオープニング。

(個人的にはこの部分だけ欲しいぐらいw)

 

 

ワンカメショーのエイトの素敵なヤツといえば、第1回のテレ東音楽祭を思い出しますが。

(過去記事↓)

テレビ東京の関ジャニ∞ワンカメショー!

(すばちゃ〜ん!!)

 

 

いやもう。

素敵でした。

(で、エンディングにこの部分をパロディ化したワンカメショーも見せてくれてました。それと合わせて欲しい。。。)

 

 

 

 

 

で。本編。

始まりますが、まぁ、歌う歌う歌う。

 

ミュージカルなのね。

(ま、わかってはいたがww)

 

唐突に歌い出すキャストの皆さんを見ていて。

古田新太氏が、ミュージカルの可笑しさを語っていたのをついつい思い出しました。

(マニアックの頃にね)

 

ちょっと感情移入が難しかったかな。

正直な気持ち。

 

 

 

 

 

おおまかなあらすじは、

様々な理由で少年刑務所に集まった少年達。

(でもみんな、複雑な過去を持ち、それで犯罪を犯した。。。。って設定)

 

房によって仲間意識があり、他房の少年達とはケンカを繰り返し。。。。

 

でも家庭の事情でどうしても外へ出たい!

という少年が現れて。

 

みんなで一致団結して、脱走計画を企てる。

 

だがその時。。。。

 

みたいなお話です。

 

 

 

 

 

横ちゃんは、看守長の役です。

すっげー嫌なヤツです(笑)

冷酷な。

 

でも彼にも過去があって。

 

彼は足が悪いのですが、それは過去に刑務所内の少年達に襲われたからであり。

そのせいで足に一生治らないケガした。。。という設定。

だから少年達を憎んでいるわけですね。

 

冷酷な役柄はわりとよく、横山さんやってますが。

左目探偵の時(山田くんと共演していた)の横山さんが1番近いかな。

あとはクイズショーとか。

 

 

 

 

 

この映画は、

ジャニーさんの集大成。。。

みたいな側面もあるんだと思います。

 

だから、ジャニーさんがやりたい事を詰め込んだんだろうなと。

(後世に残したいこと??)

 

たくさんのジュニアくん達が、歌っておどります。

唐突に、何故この場面でこの衣装で歌う??

みたいなのもあり(笑)

(でもこれも、ジャニーさんがやりたい事なんだろな、で全部片付けますw)

 

 

 

 

 

個人的には、

ジェシーくんの推しが凄いな。。。

なんて思いながら(笑)見ておりました。

(あと、京本くん、この2人の推しが強っ!京本くんは京本政樹さんの息子さんね、47のエイトレンジャーにも出て来た子ね)

ジェシーくん、とってもカッコ良かった。

(特に最後に出所するシーン、めっちゃスタイリッシュ)

 

あ、わかります?

ジェシーくん。

(右は京本くん、左は田中樹くん)

SixTONESのジェシーくんと京本くんを中心に、

他の4人のメンバーもそれぞれキャラが立っていました。

 

 

あと、Snowmanの岩本くんって子も目立ちました。

(ジェシーくんを敵対視していつもケンカをふっかけてくる役)

この方ね。

 

 

なにわの西畑くんその他関西ジュニアの子達も出ていましたよ。

向井くんと室くんはわりとシーンありましたよ。

 

 

 

 

 

ラストは。

数年後、大人になり真っ当になった少年達が、

刑務所を改装したホテルに集結する。。。

 

という設定で。

そのホテルでゴージャスなショーが繰り広げられるんですが。

 

 

 

そのショーに出ている子達は、まさにジャニーズJr.の子供世代。

 

 

 

う。。。わ。。。

これこそジャニーさんがやりたい世界なんだろな。。。

少年たちに明るい未来を持ってもらう、そういう事なんですかね。

(でも私はホント、子供に興味は持てないです。。。なんだろな、罪悪感を感じてしまうのか。。。あと昔のジュニアってよく、子供が上半身脱いでましたよね?きのうのMステで出て来た可愛い世代の亮ちゃんもそうでしたけど。。。あれって逆に考えてみちゃう。もし、小学生中学生の女児が水着着てワラワラテレビで歌ってたら、どう思います?みたいなね。。。。だからどうも苦手。。。)

 

 

 

 

 

で。

ラストシーンが。

我らが横山さんなんですよ。

 

え?

 

横ちゃん〜!!

ええええ!!!

 

で、終わります(笑)

 

 

ジャニーさんが自身の大切な映画のラストを託した男が横山裕です!!!

 

 

 

 

 

私はSIxTONES目当てってこともありましたが。

ジャニーズの世界が好きな人は観に行く価値あると思います。

 

ひたすら、イケメン君達がワラワラ出て来て。

 

別世界を感じさせてくれる映画でした。