肝臓の3Dプリントに成功、人体への移植を目指す-Organovo | 健康情報ならハクライドウオフィシャルブログ|生活習慣病改善メンターを目指します。

肝臓の3Dプリントに成功、人体への移植を目指す-Organovo

肝臓の3Dプリントに成功、人体への移植を目指す-Organovo


健康美容ニュースブログ|ダイエット・病気・症状



Autodesk teams with Organovo to print human tissue



肝臓の3Dプリントが成功、人体への移植を目指す


(2013/4/25、Gizmodo)


カリフォルニア州サンディエゴにある会社Organovo の研究者たちが、3Dプリンタを使って史上初めて人間の肝臓の小さなレプリカ製造に成功したんです。

それは厚さ0.5mm、幅4mmの小さな小さな肝臓ですが、普通サイズの肝臓とほぼ同じ機能を果たせます。

<中略>

でもこのミニ肝臓は5日間使えて、実物の動きもシミュレーションできています。そこではホルモンや薬を体に運ぶタンパク質のアルブミンや、脂肪を運ぶコレステロール、アルコールを分解する酵素といったものがちゃんと生成されます。


3Dプリンタを使って肝臓 を作るなんてすごいことを考えるもんですよね。


肝臓と同じ機能を果たすものをどういう仕組みで作るのかはわかりませんが、この研究が進めば、3Dプリンタを使った肝臓を移植することも可能になるかもしれないそうです。


つまりこの研究がもっと進めば、いつか3Dプリントした肝臓を病気の人に移植できるようになる可能性があるんです。



■今後の課題


臓器全体に血液を行き渡らせるための血管のネットワークを実物大でプリントするための方法が課題になります。


ここまでくると、想像がつきませんが、肝臓ができるのであれば、血管のネットワークも作れてしまうかのような期待を持ってしまいます。


【参考画像】

【関連ワード】

健康食品 通販なら舶来堂 のメルマガでは、ブログよりわかりやすい、絶対覚えておきたい健康情報を週一回配信しています。

簡単に登録(無料)できます!解除も簡単です!

メールマガジン について詳しくはこちら。

【関連リンク】

Twitter-健康食品通販なら舶来堂

Facebook-健康食品通販なら舶来堂

にほんブログ村 健康ブログへ

⇒ 今何位? <ブログランキング>