3.11:脱&反原発運動:青森市、脱原発提案に賛成 東北電総会で、3年連続::拍手 | 端事些事のブログ

端事些事のブログ

有る事、無い事、徒然なるままに妄想して書いてます。ご利用の際は、軽重を問わず自己責任で宜しく。

青森市、脱原発提案に賛成 東北電総会、3年連続(2014年6月25日 20時59分 東京新聞 共同)

 東北電力の株式1万株余りを持つ青森市は25日、同社が26日開く株主総会で、脱原発を求める株主の提案3件のうち2件に賛成すると明らかにした。鹿内博市長が記者団に「原発を続けるのはリスクが大きく、賛同できない」と述べた。

 市が脱原発の提案に同調するのは3年連続既に郵送した議決権行使書で、「脱原発会社宣言」を行うことや、情報公開の徹底を求める議案に賛成し、取締役選任などの会社提案は白紙にした。

 青森市は、東北電東通原発(青森県)の事故時に避難住民を受け入れる立場。市長は避難の際に「国や事業者、自治体が何をすべきか定まっていない」ことも強調した。
(共同)


拍手。

それに比べて習志野市議会は。。どーすんだべよ?