淡い陽射し。

26日が灰の水曜なので、来週の日曜日から受難節。

根室のカトリック教会では、お弥撒が中止になったというニュースが流れてきました。

 

今日は誰も来ないかもしれないな。

 

そんなことを思いながら準備していましたが、

 

みんな来ました(笑)

 

「あさって大学入試でーす!」

 

「今週から学年末試験です!」

 

それぞれ重い荷物を担いでいるにもかかわらず。新型コロナもなんのその。

教会学校に来てくれて、ありがとう~!! (でもマスクはしてね)

 

 

「民数記」からお話しをしました。教会学校で「民数記」。あまり経験ないけれど。

教会学校が終わったあと、みんなの入試や定期試験の成功をお祈りしました。

 

(今週のYさんの盆栽 五葉松)

 

一般礼拝では、本日は門司白金教会との合同礼拝でした。

門司白金教会のみなさん、礼拝後のコーラス・レッスンにも参加してくださり、

楽しいひとときが与えられました。

(今週のYさんの盆栽 櫨の木)

 

一方、体調を崩しておられる方々もおられます。

抗がん剤治療を受けておられる方の、お辛い状況などうかがい、

その方々のためにもお祈りしました。

早く恢復しますように。

 

 

 

礼拝後、直方教会120周年記念式に出席するため、

中村和光牧師、お米屋の孝さんと3人で、福岡県直方市へ直行しました。

(会堂内)

 

(新しくなった外壁)

 

これは駅前の魁皇の像(笑)

 

さてさて。来週3月1日は永眠者記念礼拝です。