土曜日 白峰 へ行ってきたのですが、楽しみあり(白山工房、恐竜パーク) 地元の味にも出会えて、

温泉にも入れて・・・ニコニコ  ちょっとした 小旅行ラブラブでした。


まず、①(前の記事→牛首紬 )の後、グンのリクエストで 白山恐竜パーク へ行きました。


1

やはり、勝山の 福井県恐竜博物館 を体験した者には・・・ちょっとあせる


入館料は同じくらい (こっちのほうが高い!) なのに、スケールが違いすぎる~~~しょぼん


私は入館せず、写真を撮っていました。




恐竜パークから 白山方向を望む。


2
流れているのは、手取川。

手前の山は大嵐山(確か)。3年ほど前、この山に登って、ミズバショウを見に行きました。



3
望遠で撮影。


しばらくして、パパとグンが恐竜パークから出てきたので、白峰の町へ戻り、お昼ごはんニコニコ

ここは、2年?3年?ほど前の 「雪だるままつり」 に行っています。  


近くに 温泉白山温泉の総湯もあります。 


このお店で食べました。


minosuke1

みのすけ



3
蕎麦定食



4      2
固豆腐のお刺身                        油揚げのいろり焼き


ここのお店、おじいちゃんとおばあちゃんでやっています。 田舎料理です。

素朴な懐かしい味でした。

油揚げは そらまめくん(パパ) ちょー気に入ったみたいラブラブ。家でもリクエストされました。




ごはんの後は、いよいよ今日のメイン! 温泉~ラブラブ!  


過去に何度も行っていますが、富山へ引っ越してからはあまり行けなくなりました。

2?3年?ぶり~。


ここ 大好きな温泉です!



tennbounoyu1
      
白山天望の湯


料金/大人650円、小人350円、幼児250円
営業時間/平日12:00~21:00(土日祝10:00~21:00)
定休日/木曜日
住所/白山市白峰ホ36
お問い合わせ/076-259-2010


白峰温泉の効能
【泉質】ナトリウム-炭酸水素塩泉
【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病


ここは 御前荘 の隣に平成12年に出来た 日帰り湯 です。


ちょうどお客さんがいなかったので写しちゃいましたにひひ



2      3
内湯                              露天風呂



4

文字通り 白山が見えます!


温泉白山展望の湯

“絹肌の湯”といわれるほど、なめらかでお肌がつるつるになると評判。

1階が岩風呂、2階がヒノキ風呂で週ごとに男湯と女湯が入れ替ります。

展望露天風呂から白山の眺望を楽しめます。


お湯はぬるっとしています。

ほんと つるつるになります!



4

露天風呂から写しました!


hakusann1



2

お風呂の中から 眺める白山。


絶景です!


う~~~んドキドキ し・あ・わ・せ~ラブラブ!



車 GWに行こうかなぁ?と考えておられる方に・・・

白山天望の湯

白山 泊・遊・食


この温泉の先は、5月まで通行止めですが、GWの頃には通れると思います。

白山登山道の入り口にも 隠れた秘湯?いい温泉があります。(永井旅館)