ぞうれっしゃの演奏会まで練習回数も残り数えられるくらいとなりました。
そんな中今日は男声パートが10名ほど参加され、なんとか合唱ができる形(同じパート同士の声合わせができる形)となりました。

さて、今回のコンサートのオープニングとして『歩いていこう(大熊 啓:作詞・曲)』と『ねがい』をうたうことになり、前半は『歩いていこう』をパート別練習、合わせの練習の順に行なっていきました。
なんども繰り返しうたっていくので、どこで別れるのか頭が混乱してしまうこともありましたが、次第に理解することができ、楽しくうたうことができました。今度は歩きながら(振り付けながら)うたう練習を自宅でやっていかなくては・・・。
『ねがい』は、次回の練習にやる予定です。
確か自宅に混声用楽譜があったはず・・・。

後半はフルでやると時間がかかるため、全員がうたうところをメインに合わせていきました。
男声が増えた分、低音がしっかり聞こえましたが、やっぱりみなさま出だしがうまくいかず、何度か出だしの練習をすることになりました。
それでも全員の声を聞きながら合わせることで雰囲気も良くなるものです。
指揮者のK先生も「だんだんいい感じになってきてます」と話され、また、伴奏者のMさんも「体調を崩しやすいのでしっかり管理を整えるように」と、話されました。

今回はジメジメする中での練習だったため、みなさまを見ていて少しうたい辛そうに見えました。
でもそれに負けずに平和をみなさまに伝えようと必死なので、僕もそれに応えるようにしていきたいです。

今度の練習は7月4日(日)午後の予定です。
さらに参加メンバーも増えての練習となるのでますます楽しみです。
練習回数も残り2回。
メンバーとの話を通じて合唱の情報交換しながら楽しく参加したいです。