新しい挑戦 | はちこのケセラセラ日記

はちこのケセラセラ日記

3月に皮下乳腺全摘でインプラント同時再建して現在ホルモン療法中のはちこです。乳がんになってしまったけど、何かできないかなぁと思い立って、ブログはじめました。

実は・・・


明日から新しい職場で働く。14年勤務したドラッグストアを先月末で辞めた。


薬剤師が増えたと言いながら、、常に人手不足のドラッグストア。


人事の社員をコマとしか見ていないことに辟易し、本部の考えもおかしいと


思うようになり・・もうここで働いていても何も得るものはない!!と考えて


転職サイトに登録。希望していた自宅から徒歩5分の調剤併設薬局に就職が決まった。


面白い商品があるこじんまりとした薬局なのだ。


ドラッグストアからは、本部から何度も引き止められた。でも、もう心は決まっていた。


よく、ドラッグストアはブラック企業が多いと言われている。


辞めて、外から見るとホントにそうだったなあと思う。


義兄が化粧品関係でドラッグストアの内情を知っていたので辞めた報告をしたとき、よかったと


言われた。母にも喜ばれた。


辞めた理由の1つは双子の一人が薬学部にはいったこともある。が、それはメインの理由ではない。


乳がんになって二年がたち、3ヶ月に一度の診察と注射毎日の飲み薬1つ以外は普通の生活。


ただ、漫然とドラッグストアで薬以外のものばかりレジを打つのは私でなくてもできる。


勿論私を気に入って来てくださったお客様もいる。でも、私はこのままでいいのかと考えていたことが


人事のきっかけでムクムクと頭をもたげ、行動にかわった。


家族会議もした。本音で家族で話し合った。


一歩を踏み出す勇気が、もてた。


時折、ネガティブになることもあるし、これから覚えることも沢山ある。


でも、最期の時に後悔したくない。いつ終わるかわからない人生を無駄にしてはいけない。


頑張り過ぎると、私はいつものように知恵熱のようなことがおこるので気負わずにやっていく。


テニスのスクールで桜のモチーフに自分の何か目標みたいなのを書くのがあった。


そこに、まだドラッグストアにいたのだけど、何故か新たな挑戦!!と書いた。


それが3月のはじめ、中旬に人事のコマと感じることがあり、下旬には再就職が決まった。


明日からの職場で上手くやっていけるかどうかはわからない。


ネガティブキャンペーンがやってくるかもしれない。


考えたらキリがないのだ。生きているのだから精一杯生きてやるにひひ