「ドミノ編み」バッグ、完成(フェルト化前)& 東京に雪! | ハーちゃんの「ゆらゆら日記」

ハーちゃんの「ゆらゆら日記」

都内「川の手」の暮らし、趣味(編み物・読書・ガーデニング・韓国語)などについて書いています。ほとんど毎日ブログ更新してまーす。

 

 

 

今回のはカラフルになりました。フェルト化させたらどうなるかな?

 

そして、今朝我が家の北方に見えた「男体山」と「女峰山」。左が「日本百名山」の「男体山」、右が「日本二百名山」の「女峰山」です。

 

 

 

 

昨日の天気予報で、午後に雪マークが付いていたのですが、まぁ降らないだろうって思っていたら、降ってます!

 

今、このくらいです。もうすこし降る時間が長くなるようで、赤子、喜ぶかな(^^)。

 

 

 

 

ツイッターでは「東京 雪」で検索すると、大勢の人がワァワァ言ってますわ!

 

交通機関に影響が出ないと良いですけどね。仕事帰りの人の足に。

 

図書館で借りてきた本です。

 

西條奈加著「銀杏手ならい」

松任谷正隆著「おじさんはどう生きるか」

成田名璃子著「ひとつ宇宙の下」

佐藤ジョアナ玲子著「ホームレス女子大生川を下る」

桜木紫乃著「ホテルローヤル」

 

です。友人に勧められた本と新刊案内で見つけた本。

 

「銀杏手ならい」と「ホテルローヤル」は読み終えました。どちらもお勧めです。

 

東京人は積雪に弱いです。外出中のかた、気をつけて〜!