みなさんこんばんは♪


今日も帰りの遅かった haccho です。(;´Д`A ```


前置き記事として書きたいことは多々あれど、どうにも時間がありません・・・。


haccho ブログに遊びに来て頂いているお友達のなかには、前置きを期待して下さっている方も多いようなのですが、どうにも時間が無い・・・。Σ(|||▽||| )


もういよいよ年末になって、本職以外にトリミングの予約も立て込んじゃって、マジににゃんこの手まで借りたい状況です。


今晩も、トイプードルのトリミング依頼があって、てんてこ舞い状態でした。、ヽ`(~д~*)、ヽ`


トリミングもご指名が掛かるのはとても嬉しいことなので、今年いっぱいに入っている予約を頑張ってこなしていこうと思います!


・・・・あっ・・・。


我が家のトイプーたちも、新年に向けてカットしないと・・・・。(@Д@;


あ~~~、時間が足りな~い!








それでは、今日のお話です♪(o^∇^o)ノ


わんこ&にゃんこで大所帯な haccho 家。


家族である haccho には、それぞれの区別がつくのは当然なのですが、先日ブログを見た友人から


「haccho 家のメンバーは多すぎて、いまいち区別がつき難い! ( ̄_ ̄ i)」


というご指摘があり、特に


「にゃんこの登場回数が少ないから、特に把握し難い・・・ (-ω-;)」


と言われましたので、今回は我が家のにゃんこカタログをカキカキしたいと思います♪


簡単なエピソードを付け加えて紹介しますので、よろしくお願いします。ヾ(=^▽^=)ノ







まずは、我が家の最長老にゃんこ、「チビ婆さま」です!(*^▽^*)ノ


この子は、平成2年に車道でウロウロしているところを保護したにゃんこです。


まだ学生だった haccho は、この頃からすでに保護するクセがありました。(〃'∇'〃)ゝ


チビ婆さまは、出会った初日から haccho に懐いていましたので、その後も我が家のにゃんことして家族の一員になりました。


今のチビ婆さまは、我が家のボスとして君臨しています♪ヽ(*⌒∇⌒*)ノ







深夜帰宅中に通った大きな国道で、車に撥ねられて死にかけたにゃんこです・・・。(≡д≡)


片側3車線ある大きな道路の真中で、撥ねられた痛みにのたうち回っているところを、haccho が慌てて保護しました。


その後長い入院期間を経て、晴れて我が家の家族に仲間入りしたんですよ♪(o^∇^o)ノ


我が家のにゃんこたちの中で、1番わんこと遊ぶことが多いのが、このむっちゃんなんですよ!







今の haccho 家のメンバーの中で1番新参者になるのが、この3兄弟なんですよ♪(⌒∇⌒)


この写真は、保護が完了した頃のものです♪


保護したときは3兄弟まとめてではなく、かなり長期戦でいちにゃんずつ保護しました。


始めに保護したのが恵太、その次が椿。最後に幸太の順番でしたね♪


haccho がよく出入りする某施設に住み着いていたにゃんこたちで、初めて出会ったときはママにゃんこと生活してました。(*‘ω‘ *)


そのうちママにゃんこは子供を置いて姿を消し、この3兄弟だけで野良生活をしてたんですよ。


その施設は、大きな国道沿いにある施設だったので、生活環境としてはめっちゃ危ないので、haccho が保護することに決めました。(* ̄∇ ̄*)







この兄弟を保護するキッカケとなったにゃんこ、恵太です。(o ̄∀ ̄)ノ”


何故にこの子が最初かと言うと、恵太はどうやら交通事故に遭ってしまったようなんですね。


歩行障害が出ていたので、簡単に捕まえることが出来ました。


その後長い入院期間を経て、我が家に来る事になりました。


交通事故で負った怪我が結構酷くて、長い通院期間も掛かりましたね。


我が家での治療生活が長かったので、すっかり我が家に馴染んでしまったので、もう里親さんを探すのを止めて、我が家の子にすることにした訳です♪o(*^▽^*)o~♪







3兄弟の中で、最後に保護されたにゃんこの幸太です!ヾ(´▽`*)ゝ


この子は3兄弟の中で唯一、何の問題も無い子でした。


恵太は交通事故による骨折で長期治療が必要でしたし、椿は今尚命の危険がある病気と闘っていますからね。


その点、恵太だけは完全に健康優良児として、我が家に来たんですね!(⌒^⌒)b


この子は何の問題も無い子なので里親探しをした方が良いのかも知れませんが、とても兄弟に依存度が高い子だったので、他の兄弟は haccho 家の子として手元に置いておくのに恵太だけよその子として引き離すのがかわいそうに思えちゃって、結果3兄弟全て haccho 家の子として迎え入れることにした訳です♪(〃⌒∇⌒)ゞ


普段一緒に遊ぶことの出来ない隔離された椿のことを心配して、たまに様子を窺いに行くような兄弟思いの優しい子です。


かなり人見知りが激しいですけどね・・・。(;´▽`A``







3兄弟の中で、唯一女の子だった椿です♪(ノ´∀`*)


椿と幸太の区別って、本当につかないと思います。


今回、haccho 家にゃんこカタログ記事をカキカキしようと思った理由が、この椿と幸太の違いが分り易いようにということだったんですね。


椿と他のにゃんこたちは、完全に別生活を送っています。( ̄o ̄;)


椿には、感染性の持病がありますからね・・・。


だから haccho のブログに椿が登場するときは、他のにゃんこは一切同じ写真の中に写っていることがありません。


それだと椿と幸太は、同一にゃん物と思われそうですね。


椿は女の子なので、幸太に比べて優しいお顔をしています♪(*´∇`*)


毛色と模様はそっくりなのですが、額のところの白とガラの模様の入り方が1番違うところなんですよ。


額の白い毛が綺麗な山になっているのが、椿の特徴です。


・・・・。


まぁそう言っても、この2にゃんこはなかなか区別がつき難いと思いますけど・・・。(●´ω`●)ゞ





今回のにゃんこカタログ、お付き合い頂いてありがとうございます♪o(*^▽^*)o~♪


haccho は子供の頃から現在まで、おおよそ30にゃんくらいの子たちを保護してきました。


その大半の子が、新しい里親さんに家族として迎えられていったんですけどね。


その保護してきたにゃんこのなかから、haccho と特に縁があった子たちが我が家の子として今一緒に生活しているんですね♪d(*⌒▽⌒*)b


持病を持っている子、怪我で長期治療を余儀なくされた子、新しい家族と馴染めないと判断された子たちは、新しい家族になられる方にかなりの負担を強いることになりますし・・・・。


そんな子たちは、 haccho が責任を持って一生守っていかないとですね!


この5にゃんの子たちは、縁あって haccho の子になってくれた子たちばかりです♪ヾ(@^▽^@)ノ


だから haccho は、これからもこの子たちを責任持って守り抜こうと思っています。


チビ婆さま&むっちゃん&恵太&幸太&椿、haccho と出会ってくれてサンキュ~♪


これからも、おにぎり小太郎ぼんたちわんこと仲良く、そして楽しく健康に過ごしていこうね!


haccho は、あなたたちの為に、トコトン頑張るからね~♪(* ̄0 ̄*)ノ





それでは、みなさん





ヾ(*^▽゜) byebye!!







ブログランキング・にほんブログ村へ  ←毎日応援して頂いて、ありがとうございます♪(ノ´∀`*)