先日仕事関係で知り合った知人に


「ここのお店、めっちゃ美味しいから一度食べてみてよ♪」


とお薦めされたので相棒を連れて行ってみると、


「これの何が美味しいの?」


と相棒に鼻で笑われてしまった haccho です。


みなさん、こんばんは・・・。(≡д≡)




haccho の相棒は、かなりの食道楽です。


それは相棒の友人&知人は当然のこと、haccho の職場関係の知人たちにも有名になってしまっている話だったりします。(・ω・ )


そんな相棒を持つ haccho は、よく


「○○の××ってマジ美味いから、今度相棒さんを連れて食べに行ってみてよ♪ (*゜▽゜)ノ」


と、いろんな飲食店を勧められます。


一度、そう言って勧められても相棒を連れ添って行く事は、まず無いんですけどね。


でも、何度も


「ねぇ、相棒さん連れて行った?相棒さん、何て言ってた? (@'ω'@)」


と聞かれ続けると、さすがに


「一度は行かないとダメなのかな? (〃´o`)=3」


と思って、そのとき初めて相棒を連れて、お薦めされた飲食店に行くんですね。


本当は、全然連れて行きたくないんですけど・・・。(*´ο`*)=3




何故、相棒を連れて行きたくないのかと言うと、そうやってお薦めされた飲食店で美味しいと言う感想が聞けるのは、


「99.99%」


有り得ないからです・・・。(ノ_-;)


今までお薦めされて行った飲食店の味の評価で、10点満点中3点以上になったことがないんですね。


毎度毎度相棒曰く


「食べられないことは無い (`・ω・´)ノ」


なんて言われたら、お勧めしてくれた知人に何て言ったら良いのか毎回困ってしまいます・・・。


根が正直は haccho は、ウソをつくのがめっちゃ苦手なんですね。


それなのに知人から、


「あそこのお店、相棒さんも美味しいと言ってたでしょう~♪ (⌒∇⌒)」


なんて聞かれると、マジで顔が引きつってしまうんです・・・。。゚(゚´Д`゚)゚。


そこで正直に、食べられないことは無いって言ってたよ。


なんて答えたら、本気で気を悪くしちゃうかも知れないし・・・。


haccho は、本当に困ってしまいます。( ̄Д ̄;)




haccho の相棒の友人さんたちは、そのことを聞くとマジで大笑いしちゃいます。( ´・・`)


「よく相棒に、美味しいから食べてみてなんて勇気があること言えるね♪ 相棒のことを知ってたら、絶対そんなこと言えないよ! ( ´艸`)」


てな感じで・・・。


今相棒の友人の方々は、相棒と知り合った当初、イヤというほどそのことを体験してきたそうです。


相棒はグルメだから、いつも美味しいお店でしか食べないという訳ではありません。


普通に、ファミレスやファーストフード系の飲食店にも行きます。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ


でも、美味しいものと聞くと妥協が無いんですよね・・・。


だからいつも、普通の方が聞くと


「はぁ? (゚Д゚≡゚Д゚)?」


って言うような評価をするんですね。


相棒と直接交流が無い人には、いくら口で相棒は普通の食道楽じゃ無いと言っても通じないし。


自分をグルメだと思っている知人は、相棒に挑戦してくるしで本当に困ります。ヽ(´Д`;)ノアゥア...


haccho に美味しいお店をお薦めしてくれる方は嬉しいのですが、相棒に挑戦状を出すのは止めて下さい。


あいつはマジで、普通じゃないんですから~!(@Д@;


相棒の評価は、絶対聞いちゃダメですよ!!!





それでは、今日のお話です♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ


前回の記事で、ガンジーファームに行くことに決めた haccho 一行。(・ω・ )


相棒の膝の上で、真之介たちをしばらく寝かせてあげた後、日が暮れ始めたので急いでガンジーファームに向かうことに。


その道中に、こんなステキな光景に遭遇しました♪(ノ´∀`*)







この夕陽は、以前ブログでアップしたものです。(o^∇^o)ノ


阿蘇五岳に沈み行く夕陽は、とても綺麗で幻想的でしたね♪


この日の九重阿蘇一帯は気温1~0度ほどでしたので、空気が澄んでいたことも綺麗に見えた要因なんでしょうね。







この日、九重に訪れていたたくさんの方が、この綺麗な夕陽を車を止めて眺めていましたよ♪(*'▽'*)


haccho を含め多くの方が、記念撮影してました。


こんな綺麗な夕陽に出会った haccho は、マジでラッキーでしたね!


やはり、日頃の行いが良かったおかげかな♪(*´σー`)


・・・・って、自分で言うヤツほど、行いが悪かったりして・・・。







で、しばらく夕陽を眺めた後、最終目的地


「ガンジーファーム (*゜▽゜)ノ」


に到着しました。


ちょっと無計画で呑気に行動していましたので、ガンジーファームに到着したときはすっかり日が暮れていました・・・。(≡д≡)


営業時間を知らない haccho。


まだ開いているのかが心配です・・・。(-"-;A







そうだよね~♪ヾ(@^▽^@)ノ


九重高原と言えば、やっぱりガンジーファームは定番だよね!


そんな定番なスポットを忘れていたなんて、haccho はダメダメだよ・・・。( ̄Д ̄;)


武虎、よくぞ思い出してくれました♪


サンキュー!ミ★(*^▽゜)v Thanks!!★彡







haccho 一行が、ガンジーファームに到着した時間は、17時20分頃でした。


まだ営業しているのか遠くから様子を窺っていると、従業員の方々は清掃作業に入っていました。


げっ!Σ(゜◇゜;)


マズイ・・・。


看板にある営業時間をそっと確認してみると、


「閉店 17時」


とあるではないですか!Σ(|||▽||| )


せっかくここまで来たのに・・・。


と、ショックを受けていると、相棒が何も告げずに店内に消えていき、見事ソフトクリームとわんたちのお土産をGETして帰ってきました♪


さすが相棒、haccho 以上に図々しい性格!O(≧▽≦)O


゜☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/♪相棒 Thanks♪\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜







このガンジーファームには、約180頭のガンジー牛さんがいるからね。


乳搾り体験とかも出来るし♪ヽ(‘ ∇‘ )ノ


出来れば牛さんも、見たかったよね~。


真之介、残念だったね。(*´д`*)


ここには、やぎさんとかも居たのにね・・・。







相棒がGETしてくれた、このソフトクリーム♪o(*^▽^*)o~♪


これ、めっちゃ美味いんだよね~♪


どうやらガンジー牛のミルクで作っているらしく、その味はとてもマイルドで濃厚なんですよ!


価格はひとつ300円。


でも見てのとおり、ボリューム満点な一品なのでお買い得ですよ♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ







・・・・。


だって・・・。


haccho は、思う存分食べたかったから・・・。(;´Д`A ```


ついつい夢中になっちゃって・・・。


でも、真之介!


あんたは、相棒からしっかり貰って食べてたじゃんか!"(o,,゚Д゚ )"


haccho は、しっかり見てたよ。


このソフトクリームは人用だから、わんこはあんまり食べたらダメなのよ!


味見程度が調度良いの♪(⌒^⌒)b







あなたたちには、相棒がちゃんとお土産買って来てくれたじゃんか!( ゜ロ゜ノノ゛


お砂糖が使ってないガンジー牛関連商品を♪


ゴールデンミルクよ!


ゴールデンなんて、なんて贅沢な響きなんざましょう!w( ̄▽ ̄;)w


このガンジー牛のミルク、1㍑ビンで1000円もするのよ。


haccho が食べたソフトクリームより高いし・・・。


おまけに、ガンジー牛のプレーンヨーグルトまであるなんて、至れり尽せりじゃないの!w(*゜o゜*)w


だから真之介、文句言わないのよ。


感謝しなさい!(-д-メ)


・・・・。


・・・・相棒に・・・。







はいはい♪(⌒∇⌒)


早くお家に入って、ヨーグルトを食べようかね~。


で、この後、お留守番わんにゃんたちも一緒に、ガンジーミルクのヨーグルトを食べることにしました。


みんな余程美味しかったのか、アッと言う間に無くなってしまいましたね♪(⌒~⌒)


1番がっついていたのが、にゃんこの幸太だったのは意外でしたが。w( ̄o ̄)w


普段わんこたちがヨーグルト(ブルガリアヨーグルト プレーンタイプ)を食べているときは、ほとんど感心を示さなかったのにね。


このガンジーヨーグルトは、凄く濃厚だったから美味しかったのかな♪o(*^▽^*)o~♪


みんな、とっても美味しそうでしたよ♪







そうね、真之介。(‘ ∀‘ )


今度九重に行くときは、もっと暖かい季節に行こうね♪


九重には、ラベンダー園や花公園とかあるしね。


春になって、お花が満開の時期になったら、またみんなでドライブに行こうね!(*^▽^*)ノ


ガンジー牛さん、その時まで待っててね~♪





長々と連続記事にしてきた


「haccho 一行九重紅葉見物ツアー」


でしたが、今回の記事で終わりとなります。(〃 ̄ー ̄〃)


わんこがたくさん参加していましたので、なんせ撮影した写真の多いこと多いこと・・・。


どの写真も、わんこバカな haccho としては可愛くて、ブログに使用したい気持ちでいっぱいでしたので、こんなに多くの記事として引っ張ってしましました・・・。ヾ(´ε`*)


最後までお付き合いして下さったみなさん、本当にありがとうございました♪


もうおそらく、今の九重は紅葉も終わってしまって、これからは徐々に雪景色になっていくと思います。


冬景色の九重は、また違った美しい景色のところですからね~♪ヽ(〃v〃)ノ


また時間があったら防寒対策をしっかりして、雪景色の九重を楽しみにわんこお留守番で行きたいと思います。


この九重のすぐ近くには、温泉地として有名な


「黒川温泉」


もありますから、ご旅行がてらに訪れるのも結構お薦めですよ♪o(〃^▽^〃)o


みなさんも機会がありましたら、是非九重高原にお越し下さいね!





それでは、みなさん




Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪






ブログランキング・にほんブログ村へ  ←いつも応援して頂いて、ありがとうございます♪ヾ(=^▽^=)ノ