アップアップ・・・ | とよおばあちゃん 想いの雫 言葉のかけら 

一日の時間は、貧富、老若男女の別なく24時間に決まってます。これほど平等なものも珍しい

なのに、出来る仕事量は違うわね。

個人の能力の差なのね←当たり前ですね(笑)


思えば若い頃は、いろんなことを同時進行させていても、忘れたり、失敗したりは無かったわ

でも今は、一つの事をノロノロと(よく言えば丁寧に)、気を付けながらしないと、なんか失策しそうで不安ですよ

偉そうに言っても家事だから、大したことは無いのですが、新聞や本読みながらするのは洗濯機回すくらいでしょうか。

その上に煮物なんかすると、タイマーかけてても、気になって読んでる物に身が入りませんから。


これはいろんなことに言えて、一日一つの用事するだけで、精いっぱい。車で出る時は行きたい所、買いたい物を紙に書いて、効率よく回るのですが、帰ってきたらもうヘロヘロ(大して歩かないのに)


こんな状態で更に「水中ウォーク」に行く時間が加わって、もうパワーランプ黄色点滅

「音楽聞きながらパッチする」充電時間も取れず、PC開けてブログのご訪問も、優先順位かなり落としました


チビで痩せっぽちの私は、水中で歩くのも浮かんで流されそうになって、アップアップするし、日々時間の海でも流されて、アップアップしておりますよ