バザー | ごじょかい便り

ごじょかい便り

趣味のかぎ針編みを中心に日々の出来事を書いています。

昨日は幼稚園のバザーがありました。


七夕だけあって、ホールには大きな笹飾り。

先生たちの短冊もありました。


娘の担任の先生は「ぴあのがじょうずになりますように」

・・・か、可愛い。(新任2年目の若い先生です。)


開場は10時、少し前に着いたらすでに行列が出来てました。

お目当てのエプロンとマスクをGET♪


ごじょかい便り
娘チョイスの大きなお花のヘアゴム。

私は布作品はあまり作らないので、娘の心を掴んだようです。


エプロンはバザー係りのママ友が作ったものです。

アンパンマンのブローチは編み物教室の弟子(?)の作品♪


今年は凝った作りの作品が多くて、その分品数は少なめだったかな?

本格的な木工作品とかもありました。


下の写真の竹とんぼも30個くらい、園児のおじいちゃんが作ってきて

くれたものです。


他にもヨーヨー釣りや輪投げがあったり、綿菓子やポップコーン、

パン(アンパンマンとかドラえもんパン♪)の販売もあります。
ごじょかい便り

楽しく過ごしてきました~☆