「ふかふかの場」を作ろう~場のセラピー~ | Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会の代表者ブログです。

子育て中のママや 保育・子育て支援に関わる皆様に
「デイリータッチケア(こころとからだに寄り添う手当て)」
をお伝えしています。

埼玉県川口市・子育ちサークル「たっちハート」の活動の様子も綴っています。

肌の記憶はこころの記憶

「Ohanaデイリータッチケア協会」

 

代表・デイリータッチケアセラピスト®の

石井ちあきです。

 

 

~デイリータッチケアは、

日常の中でのシンプルなふれあい方法。

 

相手に「意識を向けながら」

手を当てることで

お互いのこころがゆるみ、満たされます~

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 
 

昨日は、大好きな野見山文宏先生

 

にお会いしに 新宿へ…。

 

 

 

 

「ふかふかの場を作ろう」

 

という「場づくり」のワークショップ。

 

 

 

数年前に 野見山先生の

 

「小さなワークショップの作り方」という

 

WSにも参加したのですが

 

そこで学んだことが

 

今、わたしがやっている

 

講座やサークル活動のクラス作りの

 

根っこになっています。

 

 


「場を育むことは生命を育むこと」

それは子育ても

野菜作りも・経営も・政治もみんな同じ。

そして何よりもみなさんが人生を育む上で、

きっと役に立つ知恵だと思うんです



…と、野見山先生は仰います。





どういうことなのかな~…と

わたしなりに 考えてみると


「場をつくる」ということは

「人と人をつなぐ」ということ



そのためには、

そこが 安心・安全を感じられて

その人が その人らしくいられることが大事




じゃあ、そういう場を作るためには

どうしたらいいのかな?


参加者同士でシェアしていきました。






居心地の良さのキーワードは

ウエット&ドライ!

(水・風・火・地すべて必要なように…



しっとりと落ち着ける雰囲気と

湿っぽくなり過ぎないドライさ

=適度な距離感だったり

安全・安心を守るためのルールなど






キチンとした枠組みがあるからこそ

その中では 

安心して自由に過ごすことができる




寝っ転がっても 寝そべっても 自由です(笑)


 

初めて参加した人でも

 

緊張したこころとからだを緩めることができ

 

思ったことを口にすることができる。

 

 それって、ものすごいセラピーだと思います。

 

 

「場のセラピー」

 

これは、わたしが子育ちサークルをやっていても

 

いつも感じることです。

 

 

 

 

改めて ママたちにもそういう場を

 

提供していきたいと思いました。

 

 

 

そのための秘訣も たくさん

 

野見山先生からヒントをいただきました!

 

 

「弱さも・自信のなさも

 

自分ツッコミも・緊張も・・・

 

すべてをチカラに!」

 

野見山先生のお言葉です。

 

 

 

こんなに経験豊富で大人気講師である先生も

 

自信がなかったり緊張することもある…

 

 

そんなふうに仰っていただけて

 

「あ~、そんな自分でもいいんだな。

 

ありのままでいいんだな

 

とも思いました。

 

 

そう!だからこそ!

 

 

この日のテーマソングは

 

サザンの「素顔で踊らせて」

だったのですね!(笑)

 

 

(だから、桑田佳祐さんの誕生日

2月26日に 開催されたんですよね?先生!warai*

 

 

 

 

 

野見山先生、ご一緒した皆さん

ありがとうございました。


こちらは、野見山先生の高著
「セラピストのための解剖生理」

セラピストでなくても

「体を大切に思うすべての人」へおすすめします♡

 

 

 

 

お読みいただき、ありがとうございます。

Mahalo nui loa ハワイ

 

 

~ちあきさんの独りごち~
サザン40周年の桑田さんの誕生日、きっとサプライズがあると思っていたけれど…
「がらくたツアー」のDVD発売のお知らせでした(^_^;) 
40周年ライブの発表はまだかな~?♡

 

 

川口市・子育ちサークル

「たっちハート」新規メンバー募集

 

●33期 4月スタートクラス  残席わずかベル

 

●34期 6月スタートクラス  好評受付中ベル

(ご妊娠中の事前予約も承っています!)

 


クリックサークルの詳しいご案内はコチラをご覧ください。

 

 
 

「Ohanaデイリータッチケア協会」では

「こころとからだに寄り添う手当て」

=デイリータッチケアTEお伝えしています。

HPはこちら↓

 

 

いつもありがとうございます!

「読んだよ!」の合図に

2つのバナーをクリックしていただけると、励みになります♡↓

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てサークルへ
にほんブログ村

 


育児・サークル ブログランキングへ