◆【子どもとおでかけ】元気ぷらざ(屋内プール)@東京・北区 | Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会の代表者ブログです。

子育て中のママや 保育・子育て支援に関わる皆様に
「デイリータッチケア(こころとからだに寄り添う手当て)」
をお伝えしています。

埼玉県川口市・子育ちサークル「たっちハート」の活動の様子も綴っています。

 

「Ohanaオハナ」のブログに訪問ありがとうございます。


先日、4歳の次男坊と一緒に、
東京・北区にある 屋内プール「元気ぷらざ」に行ってきました。

 

場所は、
地下鉄南北線「志茂」駅 1番出口から 徒歩5分。 

(1番出口から出て、右手の方にまっすぐ進むと、
大きな煙突が見えてきます。
その煙突のある建物が「元気ぷらざ」です。
向かい側にダイエーがあります。)




入場料:2時間 大人400円、子ども100円 と、とってもリーズナブル。
    (30分超過ごとに 大人+100円、子ども+20円)


流れるプールと、大きなスライダーがあるので、楽しみに行きましたが、
スライダーは 身長制限(120cm以上)があり、
次男坊は、滑ることができず・・・残念でした

(次男よりも、実は ママが滑りたかった・・・(^_^;))



(場内は写真撮影不可なので、北区のHPからお写真をお借りしました)



幼児用に 水深3メートルと5メートルのプールもあります。
(3歳未満のお子さんと オムツがとれていないお子さんは入場不可)


水深5メートルのプールの方には、
小さい滑り台があり、次男には そちらがピッタリでした♪


しばらく幼児用プールで遊んだ後に、
流れるプールの方にも挑戦してみました。


 


去年から通っているスイミングの成果か、
蹴のびや 背浮きも上手になっていて、
ママは か~なり 感動しましたキラキラ

春頃、一緒にプールに行った時には、
出来なかった事も 今回は次々と出来るようになっていて・・・じーん

子どもの可能性って、無限なんだな~と、
改めて 思いました。


息子の成長ぶりが見られて、とっても 嬉しい一日でした。


ちなみに、更衣室内には 濡れた水着用の脱水機があったり、
ドライヤーなども ちゃんと完備されていました。


これからの季節、お子さんとのお出かけに
とっても オススメです!

お出かけ前に、念のため、下記のHPをチェックするか、お電話でお問合わせください。


【元気ぷらざ 基本情報】 

ホームページ:http://genkiplaza.tokyo.jp/
所在地 :東京都北区志茂1-2-22
電話番号 :03-5249-2214
駅からのアクセス方法
東京メトロ南北線「志茂駅」1番口下車 徒歩5分

バス停からのアクセス方法
都営バス
王子駅北口~赤羽駅東口、北車庫行きで、「北車庫前」下車徒歩5分
赤羽駅東口~豊島五丁目団地行きで、「北車庫入口」下車徒歩3分 
 


 

★「保育士・子育て支援者向きタッチケアセラピスト養成講座」

 募集要項は、コチラです⇒ ★★

6月17日(日) 会場:新宿区 神楽坂駅徒歩3分 満員御礼


7月 1日(日) 会場:新宿区 四ツ谷駅徒歩3分 

満員御礼 キャンセル待ち承ります。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。
↓読んだよ~♪の合図のクリックして頂けると励みになりますラブラブ
Mahaio虹
 
にほんブログ村