出汁が香る♪サラダとろろご飯 | 山都すみれのカラダが喜ぶお家ご飯

山都すみれのカラダが喜ぶお家ご飯

毎日のご飯を化学調味料を使わず簡単に美味しくできるレシピと時々手軽に出来るスイーツ。
アンチエイジングに取り組み、内臓からきれいになれるように努力を惜しまず日々の生活を綴る

おはようございます。


ご訪問ありがとうございます。



今日も宜しくお願いします。


2つクリックして~♡


家庭料理 ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪




昨日は意外と良い天気。


ヒカリは小学校の体育の授業でプールがスタート。



朝は曇っていたので


プール道具と体操着を両方もって行くか、かなり悩んでました。



暑くなってプールも楽しかったみたいですが


上手く泳げなかった~と凹んでます。苦笑


ヒカリ~頑張って!足をバタバタさせれば進むよ!




さて、レシピブログさんのモニターで頂いたヤマキの鰹節を使って



レシピを考えるという事で


ランチに作ってみました。


$山都すみれのカラダが喜ぶお家ご飯




メニュー


出汁が香る♪サラダとろろご飯
鶏ハムのサラダ
茄子のポタージュ




出汁が香る♪サラダとろろご飯

材料 2人分

ヤマキ花かつおで取った出汁 150cc
長芋(正味) 150g
塩 二つまみ
醤油 大さじ1
ごま油 少々
ほうれん草(葉のみ) 50g
温泉卵 2個
刻み海苔 適量
ご飯 2膳分





作り方

1. ヤマキ花かつおのパッケージの表示通りに出汁を取り冷ます。


2. 長芋は磨り下ろしておく。


3. 1と2をボウルに入れ塩、醤油を入れて泡立て器でよく混ぜる。


  仕上げにごま油を垂らしよく混ぜて器に入れる。


4. ほうれん草は葉を縦に揃え細く千切りにする。


5. ご飯を器に盛り、ご飯の中央を少しくぼませて温泉卵を乗せる。


6. 卵を囲むように千切りしたほうれん草を置き、上に刻み海苔を飾る。


7. 食べる時にとろろをかけてよく混ぜて食べる。





$山都すみれのカラダが喜ぶお家ご飯


$山都すみれのカラダが喜ぶお家ご飯



先日のとろろドレッシングから


こちらに生まれ変わりました。




「やっぱりとろろはご飯と一番だぁ~」って旦那サキ。



ほうれん草は細く千切りにして一緒に絡めて頂きます。



とても爽やかですよ~


千切りにしてますのでえぐみも無く頂けます。



出汁がしっかり効いたとろろご飯、とっても美味しかったです。

かつお節の料理レシピ
かつお節の料理レシピ



ごちそうさまでした。


とっても美味しい出汁が出る鰹節をそのまま捨てちゃうのはもったいないので



もう一品作りました。



それはまた改めてレシピアップしますね~






そして昨日は


仲良くさせてもらっているYU ru RI~yuri家のご飯とお菓子~のyuriさんのブログで見たマクロビ・青のりクッキーを作りました~


$山都すみれのカラダが喜ぶお家ご飯


青のりがとても良い香り~

甘塩っぱい味がまた良いですね。


上手くまとまらなくて型抜き出来ず。包丁でカットしちゃった~





形は今イチな出来でしたが子供達も美味しい!!って言ってポリポリ食べてました~




yuriさんステキなレシピありがとう!!!


yuriさんのブログはこちら→クリック




今日は雨ですね。


雨の中お出かけの方足元お気をつけ下さいね。


私は少し断捨離しようかな。


皆様もステキな一日をお過ごし下さい。



=================つくれぽのご紹介====================
Cpicon ニラ醤油 by 山都すみれ
m-station 何でもない日々の暮らしのkugenuma-m-stationが作って下さいました。




ありがとうございました。



kugenuma-m-stationさんのブログはこちら→クリック






ここまでお読み下さりありがとうございました。



いつも沢山のコメントありがとうございます。



リコメはブログ訪問にかえさせて頂きたいと思います。


最後に


ブログランキングに参加しています。



皆様の応援が日々のやる気につながります。



どうかこちらにクリックを宜しくお願いします。




家庭料理 ブログランキングへ
30位

レシピブログに参加中♪

120位



携帯の方はこちら
 ↓
レシピブログのランキングに参加中♪
人気ブログランキングへ



ペタしてね読者登録してね