議員活動1322日目「積み残し」 | 米田英教オフィシャルブログ Powered by Ameba

米田英教オフィシャルブログ Powered by Ameba

前東大阪市議会議員・米田英教の活動や想いを日々更新しています。

東花園での朝の駅立ち。南側に階段が出来て人の流れが変わったため、今まで北側で実施していたのを、初めて南側で実施。すると不思議な現象が・・それは、北側一箇所だけ入口だった時に受け取って頂ける枚数が300枚ほどだったのですが、南北別々に実施すると、合計400枚ほど受け取って頂けます。自分なりに分析すると・・

一箇所だと、人の流れが集中して、一度にわっと人が通るのに対し、南北別々だとお一人お一人にアプローチ出来るため、手に取って頂ける確率が高くなるのではないかと思うんです。東大阪市の市民サービスも同じように、きめ細かく、市民お一人お一人に漏れなくサービスの周知を行うことで、満足度が更にアップするのではないでしょうか?

喫緊の課題である高齢者福祉計画。大阪府内各市でも所謂「積み残し」が多くあり、次計画にスライドさせているだけのお粗末な状況に。東大阪市も多分に漏れず、地域密着型小規模特養施設4ヶ所の整備が2年前には1箇所もできず、今年度にそのままスライドされてますが、現時点で、このままの状況では、またもや1箇所も整備出来ずじまいになりそう。待機されている高齢者の方が800人近くにもなるとされている状況をどない打破させるか・・頭が痛い議員活動1322日目でした。

ディナー。横田さん、分けてあげれなくて申し訳ありません(^_^;)