逆にパワー | オッチョコかあちゃん研究所 〜食物アレルギーっ子と楽しい生活〜

オッチョコかあちゃん研究所 〜食物アレルギーっ子と楽しい生活〜

果物アレルギー長女と卵ナッツアレルギー長男の2人が一緒に美味しく食べられるオヤツとご飯を求める研究日誌。時々趣味とか仕事の話とかマイペースで更新します。

ついに。


というか、前々から小出しにはしてたんだけど
あんまりにもアレルギーの主治医のいう事が
毎回毎回変わるから


今回、ちょっと強気に質問してみました。

『給食解除の目安』と
『そもそも何がどうしたら解除なのか』を

(今は3〜4ヶ月に1回程度しか通院しないので)

半年前はうどんの量が100gで多くて
食べられなくなってきたので
パンにしても良いか聞いたら
「パンはタンパク量が違うから怖いんだよ。
うどんは160gまで行かないとダメだなぁ…」

勝手にパンスタートとびだすピスケ1


前回はすでに先生は
卵と小麦はクリアしてる気分で診察。
働きながらでは
あれもこれも全然進められない。
どちらか片方が解除になってからしたい
と相談したけどなんとなくスルーされ
ナッツの負荷スタート。
「給食は小学校からいけるんじゃない?」
卵や小麦の合わせ技食品に関しては
「合わせ技は危ないからまだかなー。
とりあえず卵は卵、小麦は小麦で量増やして」

ナッツは大丈夫そうなので
一日置きに0.1gずつどんどん増量中
目標は1個2g。
(胃腸炎がなかったら今頃行けていた)


今回また上記の質問をする。
私の説明も伝わりにくかったのかもしれないけど
「お母さんの不安がわからないなぁ。
もうパンも加熱卵もそれなりに食べてるのに
何で合わせ技のお菓子とか食べないの?
たっつんはだいぶ軽症だから
そんなに心配せず食べていいんだよ」

仕事もあって保育園だから
朝に小麦系は食べさせられないし
夜も遅くて難しいので
土曜日に一個ずつしか試せない状況で
なかなか合わせ技まで進まない。
それに給食も例えば
パスタにパンにマヨネーズのサラダ、
卵スープとコロッケ
アーモンド衣のフライとパンとか
やたら合わせ技が多すぎるから
何がどうなったら給食食べられるのか
目標や目安がないとしんどい。


なにより!
私は物凄い几帳面なので
先生の言うさじ加減が分からないので
解除を進められなくて混乱する。
解除に至るステップを
例えばパン1枚食べられたら
合わせ技で市販のコロッケにいくとか
明確に示してほしい大泣きうさぎ


と伝えたら


『じゃぁ給食解除。食べていいよ。』
(議論に疲れた態度な感じでカルテ入力。)



あぁもう

だから私は白か黒じゃないと
無理なんだって言ったじゃろがー!
学校給食もナッツがまだなのに
そんなグレーは
受け入れてもらえないのに
書類に解除って書かれたら
困るんじゃー!
という内容をもう少し丁寧に反論しつつ


じゃあ、あれですか、
もう私のさじ加減で
イケイケどんどん進めていきますね

と言えば
『いやいや、イケイケどんどんはダメだなぁ』
『マヨネーズとかもさ、ほんとちょっとずつ
お家で試してちょっとずつ増やして
大丈夫なら大丈夫なんだよ』


モーーーー


他院で卵の解除は
生卵やマヨネーズの負荷を持って終わると
いうところもあるみたいですよあんぐりうさぎ

と言えば

『それはおかしいよ。普通やらないよ。
危ないじゃない。
生卵とか食べられなくてもさ
給食はいけるでしょ。
どうしても給食に生卵出るならやる意義が
あるとは思うけど。』



だから何がどうなったらショックなうさぎ
好きなだけ食べられる解除なのか?
いわゆる給食の量一食分が目標で
ビュッフェとかケーキ食べ放題とかは
無理なのか?
どうなったらエピペン持たなくていいのか
給食食べていいなら
先生のところと今回でサヨナラですか⁉︎



という質問はしなかったんだけど
私も疲れちゃったので。
心では叫んでましたけど。

とりあえずのんびり合わせ技進めます。
と言う事で今回終了。

ついでに負荷試験のやり方で
外来で負荷増量する所と
絶対入院させる所と
何が違うの?と質問したら
やはり施設、医師のさじ加減だろうねー
との事。






アレルギーって
ひとりひとり違うから
先生達の経験値で判断するしかなくて
病院によって、先生によっていろいろ。


さじ加減。
これに尽きるんだろう。
それはわかるんだけど無気力ピスケ


せっかく新しい指針では
経口負荷の手順的なものが載ったというのに




解除の手順的なものも
もう少し明確にしてほしい大泣きうさぎ






残るはアーモンドの負荷なんだけど
これは体調不良の時に
アーモンド入り米粉クッキーで
蕁麻疹が出た程度だから
いけるんだと思うので



もうアレルギー病院に通うのやめようかな。


という考えに至ってますとびだすうさぎ1

だってさ、
昔だったらそろそろ食べられるんじゃない?
で食べてたわけよね。



紹介元に戻してもらって
保育園の書類と抗アレルギー薬だけ
出してもらえればいい気がして。




という事でその日、
コンビニで買ってきた
卵黄と小麦粉入りのスイートポテト
時間をおきつつひと口ずつ食べさせてみました。
1時間で1/2個いけました。
口腔違和感もなし。
あれてへぺろうさぎカナヘイ!?
結構いけて良かったです。
でもヒヤヒヤしながら見守りました。
このヒヤヒヤが嫌なんだよねショックなうさぎ
 
とりあえず先生に言いたい事言えて
スッキリしたような
むしろモヤっとしたような。



【逆にパワー】
Eテレのシャキーン今月の歌。
何でもプラス思考に考えてみる歌です。
リンクで視聴できるようなので是非カナヘイハートカナヘイハート

(ももえちゃんが大好きです)


今回の件を逆にパワーで言い換えると
「ラッキーじゃない。先生に自分の気持ち言えたんだもの。あとは話し合ってわかり合うだけ!」
という事なのかな。
とりあえず私には不安がある
という事は伝わったようです。
ふわっと。ふわっとね。


几帳面で頑固な私。
言い換えれば
真面目で責任感が強い



ビビりな私
言い換えれば
慎重

という事で。




無気力ピスケ無気力ピスケ無気力ピスケ無気力ピスケ無気力ピスケ無気力ピスケ無気力ピスケ無気力ピスケ無気力ピスケ

そういえば別の機会で、ですが
エピペン捨てるやつ打たせてもらいました。


今まで試し打ちの場面を見ていて
音がすごいなぁという感じと
打った方(一般のお母さん)の感想が
衝撃がすごかった
という事でどんなもんかな?
と思ってたのですが


あれ⁇もう終わったの?
でした。

普段人に注射してる身としては
音が凄いだけで
ちゃんと握りしめて
きちんと皮膚にあたっていて
皮膚と注射器に隙間がなければ
さほど衝撃は来ませんでした。
ケータイのバイブ機能程度。

まぁ試し打ちは厚く巻いたタオルだったので
これが人だともう少し抵抗があるのかな?
という気もしないではないですが。

むしろ普通の注射のほうが
ググイっと押すので

『あら?エピペンは一瞬なのね』
という感じ。


ただ。


トレーナーで練習することに慣れていると
ついうっかりオレンジの部分に針がある事を
実物で忘れがちな事
私だけかな⁇


トレーナーで練習する時にも
例えばオレンジの部分に
針のマークとかつけて
触らないように心がけて練習するのも
大切だなぁと思いました。

またこれは別の機会でじっくりと。