【開催報告】「子供がいて動けるのかなぁ?と思ったが、動けました!」@骨盤調整ヨガ | 【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】で子連れOK・見守り保育つきのベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室、勇気づけ子育て講座を開いています。
毎日頑張るママの、心と体が軽く、元気に、フワッと緩むことで楽になる教室です!

5月27日。

1年越しに「骨盤調整ヨガ」開催いたしました!!

1年間待っていてくださった皆様、有り難うございます。


そんな記念すべき日。

会場について早々、凄いことが発覚したんですよ。


参加者のN様に

「今日、Tさんという人が来ますよ!」

とお伝えした所、

「その人、私の会いたかった人です!!」

って。

ずーーーーっと、2年越しくらい!?

お会いしてみたいと思ってたそうです。


講座に参加すると、こういう不思議な引き寄せが起こるんですよね。

直感で良いな、と思う場所には、自分に必要な人が待っている・・・。

そう思うと、講座に参加することが楽しいですよね。


その場に居合わせた私も、ドキドキ。

お二方の「会えた~、嬉しい~!!」という幸せな空気をおすそ分けしていただきました。


また、今回のお子様達は月齢の近い1歳児が3名でした。


S君は、来て早々眠くてグズついていたのですが、

これはもう、持って来いのチャンスです!

お昼寝が出来れば、ヨガの間ママは自分の事に集中出来ます。

案の定、8割~9割がたS君は寝て待っていてくれました(^^)


またTちゃんはお友達と遊んだり、周りを見たりして遊んでいました。

しかし、ママがゴロンと横になると「オッパイの時間!」と思ってしまうらしく、寝た状態でのヨガはママに張り付いていました(^^)

その姿もとても可愛らしく微笑ましかったです。

少しずつオッパイの時間と、そうではない時間、区別が出来るようになると良いですね♪


Yくんは、新しい場所、始めましての人にも動じない、とっても明るい、人懐こい男の子でした。

色んなママの所に行っては甘えてみるところが、何とも可愛い!


お子様連れでヨガをするという環境に、ママもお子様も慣れてくると、ママの集中力が高まります。

お子様の行動は、基本的に、「お互い様」なのですが、最初はやはりママも緊張しちゃいますものね。


なるべく早く打ち解けられるよう、私も色々工夫していきます!

今後とも、よろしくお願い致します。



終了後、こんなご感想を頂きました


・子供がいて動けるのかなぁ?と思ったが動けました。ここなら気を使わずに動けますね


思っていた以上に肩凝りが有り、動かない場所があるんだということが分かった。


・家で自分で行うより、見てもらうほうが体の動かし方がわかり効きました。


ハードではないのに、しっかり体が使えて、眠くなりました。


ありがとうございました!

またお会いできる日を楽しみにしています。


【ヨガ教室のご案内】


開催場所

相模大野周辺


☆ベビーヨガ

5月16日(金) ・・・残席1名様 満席となりました

NEW 6月開催

6月13日(金)→残1名様

6月24日(火)→残2名様





☆骨盤調整ヨガ


NEW 5月・6月開催

5月27日(火)→満席

6月 3日(火)→満席

6月16日(月)→満席




お申し込み ・・・その他の欄に御希望のお日にちを御記入下さい。

お問い合わせ ・・・こちらから。


お会いできる事を楽しみにお待ちしています。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

【相模大野】お子様連れOK ベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室 主宰 岩橋亜希子