今年ももう11月。

地元もとうとう初雪が降りました。…寒いぞー。(笑)

と言うことで激暑いアクションを紹介。

1987年12月17日販売 カプコン 5300円 (アクション)

「ロックマン」

 

誰もが知っているアクションの名作その第1弾ですね。

別記事で紹介しますが、ロックマン2にも負けず劣らず

流石、難易度はかなり高いです。(^▽^;)

タイトル画面やロゴもシリーズの中ではまた違う雰囲気。

ボスセレクト画面。シリーズ最初は6体だったんですよ。

ロックマン2以降からは8体になってます。

たしかROMの容量の関係上出来なかったと言う話を

聞いたような気がします。

そして他のシリーズには無い特徴として「スコア」があります。

アーケードで稼働する予定もあったとか。

もう一つ、ボスのシャッター先の通路が長い理由は

FCのディスクシステムで作る予定だったらしく

読み込みのために長くしたということです。

ROMカセットでの作製が出来たためそのまま

名残と言う形に。色々な説があります。

ステージのギミックも中々の難易度。

ボスの手前に出てくるこの敵に何度やられたことか。(笑)

カットマンをノーダメージで倒す狙ってみたり。

基本覚えゲーなのでパターンを読む。

チャレンジャーによっては奥深ーく遊べます。(笑)

 

鉱山ステージ、いきなりリフトで躓く…。(笑)

トゲは触れたら一発死。他のシリーズでは無敵時間で

一時触れても対処できたけど。この初代だけは

テュウン~テュウン…っと即ミスになります。(´▽`*)

ちなみにこの隙間に上手く入る方法はあまり壁に寄らず

少しギリ感覚を開けてタイミングよく入力するとよかったり。

ガッツマン。…ガッツ!ガッツ!ロックマン!。

雪原ステージ、点滅ブロック。

アイスマン。アイススラッシャー当たるとヤバいヤバい。

…強すぎですよ。(笑)

 

続いて発電ステージ。

このゲーム攻略するために必要不可欠な

壁の奥にあるアイテム『マグネットビーム』

目の前に足場を作ることができる特殊武器で、

便利だけど使いすぎ注意。…残量すぐなくなるので。(笑)

エレキマン。カッコよーく登場。

範囲の広いビームで当たると2、3発でやられます。

さすが強いです。(笑)

炎が駆け巡る工場ステージ。

ファイヤーマン。ノーダメージでやっつけること出来る人は

はたしているのか?と思うファイヤーの量が異常です。(笑)

空中庭園ステージ。あっ!ジョーさんご無沙汰です。

ボンバーマン。爆弾投げて攻撃してきます。爆風注意。

ステージセレクトで、名前がBOMBMAN(ボムマン)と

表記されている点に注目。でもボンバーマンです。

ボスを倒すといよいよ登場。

UFOの中で飛び跳ねている。(笑)

さあ!ラストステージの始まりー。

最強のイエローデビルさん。相変わらずの強さ。(笑)

とにかくパターンを覚えるのが攻略のカギです。

…そう言えば素早く倒す方法があったはず。凄い技が。

ステージ2、コピーロボット。パターンが読めない。

イエローデビルより難しい気がしてます。(笑)

ノーマルで倒すのがベター。

ステージ3、たしかCPU-01だったかな?

壁周りをグルグル回るボス。…たぶん一番弱い。(笑)

ステージ4いよいよボス。ロボット工場だけにガッツマンが。

1UPの隣にある最強アイテム。「ヤシチ」

全てのライフを全回復。この作品だけのアイテム。

他のシリーズでは…何か別の役目で出ていたような。

さてボスラッシュを抜けたら、いよいよ…

ワイリーマシン1号登場!

第2形態。あともう少しだー。

伝説の土下座シーン。オールクリアー。

そして感動のエンディング。

このエンディングを見るためにクリアーしたと言ってもいい位。

流れるように夕日が沈む風景や街並みのをバックに駆け抜けていく

シリーズの中で一番好きなエンディングだったりします。

順調に進めば1時間30前後でクリアー出来ると思いますよ。

単調なアクションに飽きたら骨太なアクションに触れて見ると

良いかも。…久々にやったらムズかったです。(笑)

 

またまた次回。(´▽`*)

 

特集シリーズ記事↓

特集シリーズ「ロックマン特集(攻略本編)①」