■ウエディング・手づくりアイテム④-ヘッドアクセサリー編■ | ひかりバンビの気まぐれ日記

ひかりバンビの気まぐれ日記

活動・仕事のお話や、日々を気まぐれに。

こんばんは、ひかりバンビですくまくま


今日は仕事の締め切りがあって、猛烈に作業(@Д@;

夜頃にやっと落ち着き、今はまったりPCに向かってます。

デスクに座りすぎておしりから根っこ生えそう!




さて、今回も結婚式で手づくりしたアイテムの紹介です。

今日はヘッドアクセサリー編です!!




一生買うことはないだろうと思っていた、

スワロフスキーパーツを遂に買いました。笑


パールやガラスビーズなども組み合わせて

パーツを作っている図です。




ビジューのヘッドリボン?ヘッドアクセサリー?をウエディング系の雑誌で見た私。

(ネットでも検索するとちょいちょい出てくるんですが、

勝手に画像拾ってきて貼り付けるのもあれなので、文章でどうにか伝わって!笑)


最初はそんなに気にならなかったアイテムだったんですが、

ティアラをつけてると何かお姫様イメージがあって落ち着かないなーと思って

挙式ではつけるけど、披露宴中はもう少しカジュアルにしたいと思い。

そしたら急に思い出した、ビジューのヘッドリボン!



これだ!と思って調べてみたものの、あんまり販売とかしてない…

しかも見つけても結構高かったり、デザインが物凄く限られる…


”買う”という選択肢が自分の中で絶たれて、作るか諦めるか。

ビーズとかが苦手なもので、あまり手を出したくはなかったんですが、

でも作ってみよう!と思って、意を決して浅草橋の問屋街へ!

結婚式の手づくり関係で普段以上に浅草橋には何度も行きました~。


大好き浅草橋!






試行錯誤しながら自己流で作っているもので制作方法を失敗しました。

上の写真は、全パーツ作った状態なんですが、

フェルト生地に刺しゅうして縫いつけています。


でもパーツごとに切り取ると、ビーズが意外や重いということに気づき、

ビーズとビーズの間のフェルトが折れて形をキープできないのです…

正直、ビジューリボンやめよう、ビーズもうやだ心折れるって思ったけど

結局丸1日かけて縫い付けたビーズを全部バラしました…。


ちーん…(TωT )




その後調べまくって、ワイヤーで平らな金属パーツにつける方法を見つけ、

合う形を必死に探しながら再度制作…。




白のサテンリボンに縫い付けて、なんとか完成!!

完成には納得しましたが、このビジューリボンが一番頭を使って

試行錯誤して、失敗して、やり直して、

うわああん(/TДT)/!ってなったアイテムです。笑




正面は恥ずかしいので横アングルですが、つけるとこんな感じ。
本当無事完成してよかった・・・・!


結構海外ウエディングでは流行っている?アイテムらしく

まだあまり日本には広まっていないみたい。

式場にもレンタルできるところもある様子ですが、私が挙げた

式場のスタッフの人や美容の人たちからは、初めて見たような顔で

「これを…頭に巻くんですね?」って言われ、

つけたあとに「なるほどーー!」って納得してました。笑


ウエディングのヘアセットとかのカタログとかにも載ってたんだけどなぁ。



ウエディングドレスに合わせて、白とシルバーでまとめているのですが

ヘッドアクセサリーとしても、ベルトにも使える感じです。

でも真っ白なドレスとか、ヘアアクセでつける機会の中々なさそうだな~><


また何かの機会で使えたらいいなと思っている、難産アイテムでした。笑




*****

全然話がかわるのですが、現在ちまちまと、くまくまのラインスタンプ制作中。

完全に乗り遅れてる感がありますが、くまくまスタンプのほか、

ネコキャラや、愛犬のハルイメージのスタンプも作りたいな~と思ってます。


結婚式も終えて、やっと気持ちも体力?も回復してきているので

色々止まっていたものを同時進行で頑張って行きたいと思います!



あともう少し、ウエディング手づくりアイテムブログ、続きますくまくま

===========================================

twitter■hikaribanbi instagram■hikaribanbi

ペタしてね 読者登録してね