連休の話


土曜日、朝から半日ドッグに行ってきました。
血液検査の結果はまだやけど、

尿検査、バリウム、エコー、その他の検査は
全く問題なし。

自分でも、これだけ不規則な生活をしていて、
なんで問題がないのか不思議で仕方がない。

なんでやろ、と考えてみたのです。



💡



餃子や!

それしかないっ!!


餃子は、店によっていろいろ違いますが、
豚ミンチ、白菜、キャベツ、ネギ、ニラ、ニンニクと
肉と野菜がそこそこバランスよく入っている。

で、ちとそれらの効能を調べてみると

豚ミンチ→ビタミンB1→疲労回復
白菜→ビタミンC、カリウム→風邪予防、高血圧予防
キャベツ→ビタミンC、U、K→胃腸活性、胃腸の粘膜活性
ネギ→アリシン→血行促進
ニラ→ビタミンA、カルシウム→便秘予防、貧血予防
ニンニク→アリシン→抗菌作用


ざっとこんな感じです。

そして、発酵食品の醤油と酢をまぜたタレ



おーまいが~っ!


すばらしい!


私の健康は、この餃子のおかげで成り立っているのだということを、
再確認したのです。

ただ、一緒に食べるラーメンやご飯がねぇ…。

問題は太って来たこと…。


     餃子1000個まで、あと799個