転ぶシャコ貝 | くやしいけれど魚に夢中♪(仮)

くやしいけれど魚に夢中♪(仮)

ぎゃらんどぅ♪が、
潜ったが海が恋しくて始めた海水水槽について、
ちらほら語っていきます

足腰がダメダメになってきても 

 

重力に抗う ぎゃらんどぅ♪ です。

 

 

 

 

先月の磯に行った際にも思ったのですが、

 

磯遊びするまでの道のりで、足腰がバテバテになってました。

 

私より先輩の方々の方が、

 

楽しそうに足場の悪い岩場を軽快に乗り越えてましたね。

 

船からのダイビングで楽をし過ぎてて、

 

浜からのダイビングで足腰を鍛えなおさねばと思ってはいます。

( 普段から鍛えなきゃ効果ないですね ♪)

 

 

話がソレました。

 

 

 

 

 

一つのシャコ貝は岩で固定せずに、

 

 

リング状のフラグ台に、

 

我が家の水槽に来た4月から固定してました。

 

シャコ貝の水槽内で亡くなる理由として大きいのが、

 

落下等のストレスだと経験上感じていたからです。

 

 

 

それが今朝見ると、

 

 

落下?なのか自ら降りたのか、

 

リングの横に、横倒しになってました ポーン

 

リングフラグは倒れてないのに、なぜ!?と あせる

 

リングだと、大きくなった貝自身を支えるには、

 

接地面が少なくて負担だったんでしょうか !?

 

 

 

 

 

 

朝で時間が無かったので、

 

とりあえず元に戻してと思いましたが、

 

水槽の別方向から見ると、

 

 

リングの横面に固着してるのが、判りました。

 

これは、無理やり外すとストレスで☆になる可能性もあり、

 

ゆっくり外す程の時間もなかったので、

 

放置して出掛けましたあせる

 

 

 

 

はてさて、シャコ貝への対応の正解はなんでしょうね。

 

①そのまま放置 

右差し移動のストレスは無い

右矢印ブンプク・ヤドカリ・マガキの通過ストレスが大きそう

 

②円柱フラグの横に付いたまま、横面を上にして、

 ライブロック等にもたれ掛けさせる。

右差し移動のストレスは、小です。

右矢印不安定な設置になり、再度落下のリスクがある。

 

③円柱フラグから剥がして、円柱フラグに元通りに乗せる。

右差し3ヶ月間問題なく育ってきていた。

右矢印移動のストレスが大きい。今回の事態の理由が解消されない。

 

④円柱フラグから剥がして、ライブロックにくっ付ける。

右差し固定に成功すれば最も安定する。

右矢印最も移動のストレスが大きい。動いて落下は否定できない。

 

 

 

この中から、どれかを実施するつもりです。

 

どれが、最もシャコ貝の為になるんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

励みになるので、ポチっとお願いします。

 

 


にほんブログ村

 

 

 

 


海水魚ランキングへ