てぃるの2009雑記帳 2ページ目 | 逆転裁判合同ブログ1号店

逆転裁判合同ブログ1号店

逆転裁判の話題もそこそこにメイン管理者が任天堂への行きすぎた愛をぶちまけている痛いブログ。

久しく感覚が空きましたが生きてます、てぃるです。



NDS:クロノ・トリガー(特典なし)/スクウェア・エニックス


DSのクロノ・トリガーを購入してプレイしました。
クロトリをプレイするのはもう何度目でしょうかね…。覚えて無いです。

2画面になって何か変わるか、と言われればおそらく「何も変わらない」というのが正しく、
DSモードでのプレイが非常に面倒だったのでクラシックモードでプレイ。
少しだめメニュー周りが見やすくなったかもしれない。気のせいかもしれませんが。

メンバーはクロノ・マールを固定にしてあと誰か。
何体か倒すのに手間取ったボスを一生懸命倒し、
DSでの追加ダンジョン&追加ラスボス&追加EDを見終えた現在は、
2周目に突入して全てのEDを埋める、ということをして現在残り1つ。
クロノとマールが2人だけでラスボスを倒す様は、まさに「愛のラスボス狩り」に相応しい。
んで、苦労して(実際そこまで苦労しないで)倒した後のEDが非常にユニークで楽しいんですよね。
最後に残したEDを見る為には、あるビッグイベントの後、とある重要イベントをスルーした状態で
ラスボス戦に挑む必要があるので、クリアするときにちょっとだけもの寂しいED。
でも、ラスボスに普段は使わないような「オメガフレア」のような技も使えたりするので、
ちょっといつもとは違う感じのするラスボス戦が楽しめます。
今はそのためにイベントを進めている最中。早くやりたいなぁ…。あと少し。


◆秋冬のアニメの話

今期もアニメ、見てます。

今期で面白いのは「宇宙をかける少女」と「鋼殻のレギオス」「みなみけ おかえり」ですね。



▼アニメDVD:宇宙をかける少女 Volume 1 (DVD)


宇宙をかける少女」は、人気アニメ「舞-Hime」を制作したスタッフが手がけるアニメで、
「マクロス」のように、地球外のコロニーで生活をするようになった世界が舞台。
主人公は気は強いけど典型的な巻き込まれ型で、
とあるキッカケで人工知能搭載型コロニー(通称ブレインコロニー)の「レオパルド」に出会い、
レオパルドの目的や、レオパルドを守ろうとする一人の少女との出会いを通して、
様々な事件に巻き込まれていきます。

演出が豪華で派手で良いですね。アリプロが歌うOP主題歌がなかなか良い曲です。



▼アニメDVD:鋼殻のレギオス第1巻 (限定版) [DVD]


鋼殻のレギオス」は、富士見ファンタジア文庫から出版されている
同名のライトノベルが原作の学園ファンタジーアニメ。
「レギオス」と呼ばれる移動型都市がある世界が舞台で、
武芸の道を諦め新たな土地でふとしたことからまた武芸の道を歩むことになった主人公が、
仲間との交流や様々な事件を通して自分自身を探る姿を描いたもの。原作は未読です。
キャラ立ちや戦闘面での演出がなかなかGOOD。
そして音楽は知らない人はいないであろう浅倉大介が担当し、
これがまた むちゃくちゃカッコイイ です。シビレルゥ~…



▼アニメDVD:みなみけ おかえり 〔初回限定版〕 [DVD]


みなみけ おかえり」は、人気アニメの第3シリーズ。
制作会社が第2シリーズを担当したアスリードが引き継ぎ、
前作の独自路線から一転し、原作重視の路線で行って、おそらく大成功。
他のみなさんも仰るとおり相当な作画崩れが非常に残念なのですが、
それを補っても有り余るほどの完成度に非常に満足。

全ては愛のタ~メェルルルリィック
              ハラハ~ラ~ハラペェ~ニョ~





(てぃる)