健康な心身を手に入れられて、さらに小顔になってしまう山登り!! | 30日間ある運動ををするだけで関節痛がピタリと止み、階段を下ることが楽になる!【円式間接打撃法!!】

30日間ある運動ををするだけで関節痛がピタリと止み、階段を下ることが楽になる!【円式間接打撃法!!】

このブログでは、なにをしても治らなかった間接痛解消方法、登山での下山時の膝の痛みの改善法、姿勢を良くする方法、ダイエット、ストレス解消などについてかいてます。
自分の人生がもっと楽しくなる!そんな夢を叶える方法が満載です!


うも!!円です。





あなたが最近幸せだな~~と


感じたのはいつですか?






意外とすぐ答えられなかった人が


多いのではないでしょうか?






あなたは毎日時間に追われいませんか?





職場や友人間の人間関係、


転勤や引っ越しで環境の変化によるプレッシャー、



そして将来への不安、






私たちは、なんらかの形で


日々のストレスを感じているものです








そこで今日は、




これからあなたが幸せになる為の


「幸せホルモン」について



お話します。






登山をすることによって幸せホルモンが


分泌されることはご存知ですか??




はい、そうなんです!!





このことは実際に脳内検査、血液検査でも


実証されているようで、最近ではテレビや


雑誌でも多くとりあげられています。





なぜかというと、


山歩きをすると脳内にある


「セロトニン」という物質が増えます。



このセロトニンこそが、


別名「幸せホルモン」ともいわれます





セロトニンとは脳内にある神経物質の一つで


ドーパミン、ノルアドレナリンと共に


感情をコントロールするものです







それでは、登山で幸せホルモンを


最大に増やすポイントを紹介します




それは、



「登頂を目指さなくていい」





はい、そうゆうことです!!





登山というと、「頂上まで登り切ること」を


目標とする人が多いですが、

必ずしも頂上を目指す必要はないです




自分が気持ちいいところだけ歩いて、


景色が良いところでお弁当を食べて、


降りてくるだけでもいいのです





私はいつもこんな気分でいきます



むしろ、このくらい気軽に楽しめた方が、



セロトニンはたくさん分泌します。







「頂上まで登り切ること」が義務になると、


心の準備に時間がかかったり、


登りきれるか不安にもなって


せっかくの楽しい登山も楽しめないと思うので、


頂上にこだわらないことです!!






登山にはセロトニンを分泌させる


要素満点です!




セロトニンは日光を浴びて、


30分~1時間のリズム運動を


続けると増えていきます。




なので、太陽を浴びつつ


休憩しながらウォーキングする


山登り最適です。





ただ、大事なのは自分に合った山を選ぶことです。


辛すぎず、易しすぎず


適度な運動になる山がベストです。



そして周りの緑を感じながら山を登りましょう。


そうすれば心も体もリラックスできます




ちなみに、セロトニンは抗重力筋の


活性効果もあるので顔が引き締まり、



小顔効果があるというのです




登山で重力に逆らって身体を支えている


筋肉を活性化し、姿勢がよくなるほかに、


顔が引き締まって小顔になります!!






最後に女性の皆さんへ



日々の家事や仕事でストレスが溜まっていませか??


運動不足でそろそろお腹、二の腕のお肉が


手遅れにならない前に登山で



健康的でメリハリのある


美しいBODYを手に入れて



一緒にHAPPY LIFEを過ごしましょう!!



円より