GN-011 ガンダムハルート

キュリオス、アリオスの後継機であり、ガンダムマイスター アレルヤ・ハプティズムの専用機。シリーズの系統的には飛行形態への可変機構を持ち、その機動性とスピードを生かした一撃離脱戦などを得意とするガンダム。だが、これもサバーニャ同様、以前よりも機動性のみに特化されたコンセプトではなくなっている。


キュリオスの頃には、テールユニット(ミサイルや爆弾を積んだ武装コンテナ)を接続して爆撃機等としてミッションを行ったりなど、他の機体にはない飛行形態を生かした活躍もあった。しかし、その変形機構やスピード重視のコンセプトの反面として、キュリオスも後継のアリオスも、火力の低さと装甲等防御面の弱さという面があったと思う。今後は以前の武力介入のように一撃離脱では済まないケースも増えてくる。その為、機動性の高さをスポイルすることなく維持しつつ、1対多数の戦闘をくぐり抜けられるだけの装備が必要になる。


そこで、以前はオプションや支援機とのドッキングによって得ていたものを、ハルートでは標準装備化するようになった。GNアーチャーのように分離してMSになる支援機能は廃止されたが、大型のサイドコンテナやテールユニットが標準となり、大幅はな武装強化が施されている。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


まず、手持ちの銃器はGNソードライフルとなった。これは高出力の粒子ビーム砲でありながら、銃身下部にクリスタル素材の刀身も装備されていて、近接戦闘時にはソードモードにもなる。またこの銃身部は上下に展開して、キュリオスのシールドのように大型クロー(ハサミ)にもなる。これを左右に合計2挺標準で持つ。


また、サイドコンテナには主砲とも言える高威力のGNキャノンが内蔵されており、これも左右に二門となる。さらにサイドコンテナ内にはGNシザービットも内蔵されており、これはファングのように高速で飛び回りながら敵をハサミで切り裂くことが出来る。テールユニット部にはGNミサイルが多数装填されたコンテナがあり、ミサイルを撃ち尽くした後のテールユニットは切り離して自爆させることも可能で、それ自体が大きな爆弾でもある。


また、最終決戦仕様では、ハルートの両脚にGNバーニアユニットを追加していた。これは推力を更に高める大型ブースターでもあり、その膝部分は武装コンテナにもなっていて、GNシザービットの追加収納庫にもなっている。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


これらの多数の装備を使いこなしながら、MS形態と飛行形態への可変機構を誓って縦横無尽に戦場を駆け抜ける為に、ハルートはコックピットが複座式となっている。後部座席のアレルヤが機体の操縦を行い、前部座席のマリー(ソーマ・ピーリス)が火器管制を担うようになっている。ロックオンがハロとの連携で複雑なシステムを使いこなすのと同じように、パイロット二名で負荷を分担して高度な機体制御を実現しようというわけだ。これにより超兵二名の連携で強力な戦力となるだけじゃなく、二人の生きるも死ぬも一緒という思いに、結果的に応えた仕様になっているようにも思える。


また、ハルートには強力な脳量子波を持つハレルヤの能力も考慮して、『マルート・システム』というモードも用意されているのだが、これについてはまた別途改めて書こうと思う。