行ってきました初めてのシャドーボックスオフ会in新宿。


新宿自体が2年に1回行くか行かないかっていう

レベルの話(最後に行ったのは3年くらい前)だったので、

待ち合わせ場所の東口の広場でウロウロ。

看板の地図は大雑把過ぎて分かりにくいし、

人は多いし、ほんとうにここで待ち合わせ場所があってるのか不安でした。


連絡を受けてどうにか合流できたので、場所は間違ってなかったみたいです。


その後、マックに入る予定と聞いていたのでサイフにお金がほとんど入ってなかったので、

カラオケになるかもしれないと聞いて焦る。

ATM探してウロウロしつつも取引時間外でお金が降ろせずさらに焦るが

マックで席が空いていたのでなんとか助かる僕。


ハンバーガー食べながらみんな作品を取り出しはじめて、

あっという間にテーブルの上がシャドーボックスだらけに。


1つずつ手にとって見せてもらいましたがどれもよくできていて素晴らしかった。

ひたすら凝視して勉強させてもらいました。

Kanjuさんにパーツの丸め方の話もしてもらって、

実際に見せてもらえたのもよかったです。

やはりやり方をネット上の文章で知るというだけより、

実際に目で見て触らせてもらうほうが10倍くらい理解度が違いますね。


KanjuさんとMTGのスタンダードでも対戦しました。

1回だけの対戦でしたが完全にペース握られて負けでした。

もっとたくさん対戦してどの程度通用するのか見たかったですが、

とりあえず初見では完敗もいいところでした。

エンチャントレスデッキに恐怖のズンドコに叩き落されました。


そして作品をテーブルの上に並べてみんなで撮影会。

動画はKanjuさん のところにあります。



ぐのぢの-テーブルいっぱい  クリックで大きくなるよ


ぐのぢの-いっぱい2

ピンボケしてたりして使える写真が少なかったので、

全作品収められてませんが、写ってないところにもビッシリシャドーボックスが

ひしめきあってます。


楽しい時間はあっという間に過ぎ去りますね。

なんだかんだで3時間くらい経ってました。

皆さんとお話できてとても楽しい時間を過ごせました。

どうもありがとうございました。



そして帰り際に「今日のこのテンションのまま帰ったら1作品作る」と

宣言して早朝5時ごろに出来上がった作品がこれだ!

ワンツースリー!









ぐのぢの-ごぶ  バーン!

ぐのぢの-ごぶだよ  ババーン!

ぐのぢの-ごぶさん  バンバーン!

そんなわけで出来上がったのがこちらのゴブリンのおっさん。

ランタンのとことかロープとか所謂鬼畜パーツが多いおっさんですが、

昨夜の僕はノリにノっていたので楽勝です。


そんなわけで今回はここまで!